忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、夢小説人気投票にお寄せいただいた新しいコメントを見て、
ふと「長の年月」を読み返してみたりしました。
ついでにいろいろ読みました。
目にとまったタイトルをとりあえずクリックしてみました。
「修羅様とわたし」とか「政略結婚の王子様とお姫様」とか、
すごく久しぶりに読みました。
自作って結構読み返したりしないものです。
アップしたら放置…

書いてからあまり時間は経っていないはずの、
「拝啓、六月の花嫁」も読みました。
あの中にね、ラストのほうに、
「あなたとは死ぬほどいい恋が出来た」みたいな文があります。
私、この文…嫌いなんです…
実は、誇張表現で「死ぬほど」っていうのを使うのがイヤなんです。
だって「死ぬほど」って。
わかりやすいけれど、好きじゃないんです。
というのは父親の躾のせいだと思いますが…
父親のあだ名から以下ミオさんといいますが、
ミオさんは幼少の頃の雪花にこう教えました。
「人に向かって死という言葉を使ってはいけない」
雪花はとりあえず言われたことは守るいい子でしたので、
それ以来冗談でも「死ね」とは人に言えなくなりました。
蔵馬が暗黒武術会初戦で「死ね」と言ったのが
複雑に思えるくらいでした;それはどうかなぁ…
ミオさんの教えは雪花には今でも大事なことだったりするのです。

特にあのおはなしは結婚式のおはなしです。
誇張表現でも「死」という言葉は
あまり使いたくなかった気がしますが、
指がそう打ってくれちゃったので仕方ないです。
というか蔵馬がそう言ったのかもしれません。
あそこは実は、今でも疑問の残る文章のひとつです。
けれど枷が外れたというか、
あの文を書いて以降、何度か「死ぬほど」と書いた覚えがあります。
戒めなくちゃと思いながら、指は増えた語彙を覚えていました。
あまり使わないようにつとめたいです。

業務連絡…
web拍手のサーバーにエラーが見つかっていたようで、
接続がおかしくなっていることがあります。
異常ではありませんのでご心配なく(^^)
夏休み企画が…
プロットできあがっちゃってるので間に合うとは思いますが。
思いますが。
思いますが…
雪花の場合実際に書くのにはあまり時間を要さないので…
何が問題って…気分?
気乗りするまで書かないのがいけませんね。
いえやりたいんですけどね。
ノルマがあるので順序立てたいところなわけです。
頑張ってますよウフフ…

そろそろ企画の参加者様募集を締め切ろうかと思ってます。
数名様にゲスト出演していただきます(^^)
「学校の怪談」ということで、小説そのもの以外のところにも
引っかけいろいろ用意してます、の予定。

あと、ゲーム作りたい症候群出てきました。
とうとう昨夜「コミックメーカー」をインストールし直しました…
コミックメーカーというサウンドノベル系ゲーム作成に強い
プログラムがありましてですね。
他にもいろんなソフトとかプログラムはあるのですが、
初心者に優しいコマンド入力式でコミックメーカーは一時期
極めたと言えるくらい駆使してました…
オリジナルのおはなしでのゲームでしたので、
幽白でやろうっていうのはなんだか…後ろめたい気も。
探偵事務所のシナリオのどれかをゲームにしてみたいです。
名前登録もできます。
旗(=フラグという名称の数値変数)も立ちますから、
選んだ選択肢によって展開を変えることも可能!
恋愛シュミレーションゲームのようにもできますので、
どうかするとドリーム小説よりドリーム小説らしいものが
できあがる笑。
とりあえず短編でお試し編でも作ろうかなぁ…とか。
久々で腕が鳴りますみたいな笑。
…っていうタイトルの児童書があった気がするわ
挿画がミヒャエル・ゾーヴァだったかな?
そこだけぼんやりと覚えている;

一日間が空いてしまったのですが、
文字通り思いがけない贈り物をいただきました。
ちるちるのお客様からです。
感想のメールをいただいたのが出逢いでした。
やりとりをさせていただくうちに少しずつ仲良くさせていただけて、
一昨日くらいにふといただいたメールに夢小説が載っていました。
気持ちを伝えてくださる手段っていっぱいあって、
メールでも掲示板の書き込みでも拍手でもなんでも嬉しいのです。
それが、作品というかたちで返ってきたのは初めてでした。

他にもね、知り合いサイトさんの日記なんかにお邪魔して、
これは雪花のことを言っているわってわかる文章があったりして、
妙にくすぐったい気持ちになります。
この間の間接的な雪花の言葉が伝わったらしかったり、
それぞれのサイトの日記で交換日記みたいになっていたり笑。
これが実は、水面下のウェブ拍手のコメントでも
同じようなことが起きていたりするのです。
お互いのウェブ拍手を押し合ってコメントのやりとりとか(^^;)

誰かのやることは誰かが見ていて、誰かが答えを返してくれたりする、
人のやることなすことってたまにそうして循環します。
素敵な答えがいただけたということは、
雪花もいいものを見せて差し上げることが
少しはできていたと思っていいのかな。
いろんな人、皆さん、ありがとうございます。

ネタが切れたので笑、派閥はとりあえず連載をやめてみる。
思いついたらぽっと出るかもしれませんが…
美唄(びばい)と美瑛(びえい)と美深(びふか)の区別が
あんまりついていない雪花です。
住民の皆様ごめんなさい。
どれも北海道の地名なのですが。
とりあえずお風呂に行ってきてから続きを書きますが、
両親が雪花を置いて美唄行き日帰り旅行に行ったという愚痴です笑。
チチハハのばか───!!(>皿<)
この万年新婚夫婦め───!!!(しかし羨ましい…)

で、結局↑これを書いたあと一時間ほどはネット上にいました;
美唄出身の彫刻家・安田侃(やすだ・かん)氏の
作品展示を行っているところがあります。
それが「アルテピアッツァ美唄」です。
札幌駅にも「妙夢」という白大理石の彫刻が置かれています。
イサム・ノグチ氏とも関与深かった方で、作風も似ていたりしますが…
あの彫刻には触れてみないと実感がわかないかなぁと。
妙夢も真ん中の卵形の穴をくぐり抜けてみないとわからないかも。
とにかく好きなのです。
雪花はお昼くらいまで眠っていたので…置いてけぼりを食らいました。
今日はアルテピアッツァ美唄には安田氏本人がいたというのに…!!
美唄と、岩見沢にある素晴らしいバラ園でデートだったらしいです。
…夫婦水入らずもいいけどさぁ…娘も入れてよ…(:_;)
あぁでも親離れしていないのとは別の意味と思いたい…

■今日の派閥
Q)異性は顔派/性格派

そろそろネタ切れに近いです笑。
考えれば思いつきはしますが…
性格派ですというのが綺麗事に聞こえるのは、
雪花が蔵馬のまず顔が好きだから、でしょうか笑。
説得力ありませんものね。
顔だけが好きってわけではないですけれどね。
二次元と三次元とではそれは違いはありますけれど。
幽白キャラの中で当てはめるとするならどれ、
というのを見たことがあって、幽助・桑原・蔵馬・飛影の四人を
ポジショニングするのですが。
夫/恋人/弟/友達 ←このどれか、なんですね。
でも蔵馬って恋人にはなっても夫にはならない気がしました。
夫婦夢も書きますけどやっぱり「恋人」がしっくりきます。
旦那なら桑ちゃんがいい…!!
幽助は友達・飛影は弟。
弟!! 素敵…☆
番外でコエンマ様がいるとしたら…えー…愛人がいい笑。
番々外で躯様の寵愛を受けたいとか妙な妄想を掻き立てる
真夜中の雪花さんでした。
自分の主催するウェブサイトというものは、
ときどき管理人にとってとても都合のよい場所になり得ます。
固定の閲覧者様という存在が必ずいるはずなのですね。
日記を見に来てくださる方もまた。

管理人さんも人間だから、
ネット以外の場所でも当然生きているわけで、
その場所であったことをここを通じて発信していたりします。
私は日記の更新はサイトの更新にはならないと思っていて、
サイト関連のことのみを書く場所でもないと思っています。
落ち込んだら落ち込んだことを書くし、
楽しかったら楽しかったことを書きます。
日記だしそれでいいのではと開き直っています。

書いて吐露することは実は、
書く私自身にとっての直接の解決にはなりません。
ただ、自分の考えを整理していくのにちょうど良い過程だったり、
誰かが必ず読んでくれることがわかっているから、
一方的に誰かに聞いて欲しいというときに
おあつらえ向きだったりするわけです。

管理人としては珍しそうな考えかもしれないのですが、
初めていらした方に「このサイトの決まり事」を
読むようおすすめして、実際に読まれる方ってほぼいないと思います。
で、それでいい、そういうものだと思っています。
作品目当てでくるわけですから、決まり事は二の次じゃないかなと。
作品を目にして、そこでふと書き手の考えに触れた。
この人はどういうことを大事にしているんだろう。
そうして閲覧者さんがやってくる先が、たとえばちるちるの場合は
「御案内」とか「日記と雑文」であって。
だから甘えがあるのは否めないのですけれど、
ここを見に来てくださっている皆様は作品そのものを少し越して、
私自身に興味を持ってくださっている方じゃないかなと
見当をつけています。
その御厚意に甘えながら弱音を吐いたり愚痴ったり、
もちろんやりたくてやっているわけじゃないのですけれど、
暗めの話を書くこともあります。
受け止めてくださることを知っているから。
少々打算が混じったりしているわけです。
別に反応はなくってもいいのです、
書いて読まれたことだけでひとつ得るものがあるから。
それくらい、無言の存在、存在感は大きいもので、励みになります。

ところで雪花自身に落ち込む出来事があったわけじゃありません。
誰かに対する私なりの反応というものが、ここに出たりします。
個人の問題じゃないから書くことを躊躇いたいところですが、
間接的に伝わるかも?というくらいがちょうど良かったりするのです。
雪花は実は、考えのかなりの部分を打算が占めている人間です。
恐ろしく卑怯者の部分があったりしますが、
誰かのことを思いやりたい気持ちも真実ありはするのです。

見守ってる人間もいますよ、お節介ながら。

■今日の派閥
Q)映画はディズニー好き派/ジブリ好き派

どっちも好きって方もきっといらっしゃることでしょう。
私はどちらかというと、ジブリ好き派なんです。
ディズニーの人間の顔が嫌…動物が人間の顔してるのがまた嫌…
好きな作品もありますし、芸術的な映像技術も多く見受けられますが。
どちらにしても古い作品のほうが好きです。
ディズニーなら「眠れる森の美女」「美女と野獣」
ジブリなら「天空の城ラピュタ」「風の谷のナウシカ」
トトロはヤギが出てくるところまでが好き、
魔女の宅急便はジジが喋らなくなるところまでが好き。
起承転結の転から好きじゃない話が多いんです、ジブリ。
最近の「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」にはいろいろ…
疑問が残っています。
ディズニーでダメなのは「ピノキオ」。
ピノキオが腹立って仕方ない…殴り倒したくなります…
今ディズニーが「ナルニア国物語」シリーズの「ライオンと魔女」を
制作中だそうですがとっても不安です。
小学生時分に夢中になって読んだものでした。
実写なのかな? 見には行きたいと思っていますが…

今日の派閥、お好きな作品は、
と聞いたら皆様の思い入れが伺えそうですね(^^)
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]