忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪花の空想の中へようこそ、という感じで、
王様姫様系パラレルを書くときに頭の中に広がっている
お城やお屋敷の風景を描写してみることにします。

外観にはあまり固定された想像はありませんが、石造りのお城で、
遠目にはなかなか優雅ですが近くで見ると意外に堅固です。
大抵において外庭と中庭があり、場合によってはばら園があり、
ガラス張りの巨大な温室があります。
ときどきは庭に面したテラスが登場して、
誰かがテーブルを据えてお茶の支度をしていたりします。
またときどきは庭のなかほどに四阿が出現して、
誰かがそこで本を読んだりうたた寝をしたりしています。
更にときどきは噴水や蓮の浮かんだ池があったりもします。
コエンマのお屋敷の噴水は世話を忘れられて半分枯れていました。
庭の外は更に広い庭園になっていたり公園になっていたりしますが
民衆が入り込めるような場所ではなさそうです。
多分建国記念日とかに開放するのでしょう。
更にその外を森が囲んでいて、それが国境になっていたりします。
でもこんなにお城と国境近いのは危ない気もします。
ものすごい突飛な想像だと外の森が朽ちかけた遺跡になっていて、
その遺跡には人の言葉がわかる伝説の龍が住んでいます。
これらはこういう設定の話を書こうとするときに出てくるお城の外の
想像で幽白パラレルに限ったことではありませんが、
多分幽白だったら飛影の黒龍が住んでいるんだとか滅茶苦茶に
してしまった上、登場人物にも大変危険な環境にならしめています。
ちなみに龍の名前はオロキといいます。

玄関に相当する扉を入ると広いホールになっていて、
ろうそくがあほほど立てられた重いシャンデリアが高い天井から
吊されています。
玄関を入って右手の壁に階段があり、
途中までは回廊状に廊下が壁づたいに続いていて、
奥の部屋や廊下に繋がっています。
ホールをまっすぐ行くと食堂や厨房があります。
左手奥に侍女たちや使用人の居住スペースがあります。
さっきお城の外の部分で言い忘れましたが、
結婚式の描写があるときは大抵お城の敷地内にある教会で行われます。

寝室はど真ん中に天蓋付きの四角い巨大なベッドが据えられていて、
サイドテーブルに読書用ランプが置いてあります。
ランプの足元にはときどき本、ときどき鍵の束が置いてあります。
蔵馬が持ってきて活けたバラの花とかがあったりもします。
これが「政略結婚の王様とお姫様」の場合はちょっと違って、
姫様ヒロインのベッドは壁にくっついて据えられています。
暖炉と木製の座り心地のいい椅子があります。
場合によっては、王様姫様方の居住スペースは寝室だけではなく、
くっついて居間があったり、バスルームがあったり、
簡易キッチンがついていたり(これは現実のお城にはあり得ませんが
 風邪引いたときに蔵馬に薬作ってもらわなきゃいけませんから)、
ウォークイン・クロゼットがいくつもあったりします。

ヒロインと蔵馬の寝室が分かれていることもあります。
蔵馬の寝室は、これが一時的なもので早くヒロインの部屋で
暮らせるようになればいいなぁと彼が思っているので、
必要最低限のものしか置かれていません。
ベッドとサイドテーブル、椅子、書き物机と暖炉。
あと書類と本が散らばっています。
一緒に暮らす人がいないとちるちる蔵馬は結構ズボラらしくて、
脱いだ服とか椅子の背に引っかけてあるだけだったりします。

あと執務室があります。
巨大な長ーーーーーーーい机が置いてあって、
みんなでそれを囲んで会議をします。
蔵馬は王様役が多いので大抵上座に座らされます。
そして談話室、これは暖炉とソファとテーブルと、
お酒やおつまみが置いてあるサーバーテーブルがあるだけの、
飲み食い騒ぎをするためだけの部屋です。
仕事のあとに幽助たちがなだれ込んで宴会をするのはこの部屋です。
他に図書室や宝物室などなど。
あと開かずの部屋もひとつあります。
これは寝室の枕元の鍵束の中のひとつで鍵をかけられていますが、
蔵馬以外の誰も入ってはいけない場所で、
まだヒロインも入ることを許されていない希有な部屋です。
入っちゃダメだよと言われつつ鍵を手渡されてしまうので、
ヒロインはつまり蔵馬に試されている状態にあります。
この部屋の中身も場合によりけりです。

これで大体舞台装置は揃いました…かな?
パラレル編いろいろ、進んでいたりいなかったり。
ねりちょぎ
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]