雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記のタイトルと夢小説の某短編のタイトルがかぶっていますが
今日は特にぷち夢をお届けというわけではなく…
恋わずらいで眠れないなんてあほなことがあるかと
思っていましたが昨夜身をもって体験して肯定派に回りました…
かっこよすぎるぜ雪花さん…
というわけでやこさんのタロット占いにて
恋占いしまくってみるという暴挙に出ました。
タロット占いにも占う内容によってカードの並べ方を変えてみる
などいろいろ手段があるのですが、
質問を微妙に変えつつほとんど試してみたところ、どの占いでも
「別れの原因はおまえが可愛くない女だったからだ」
と口を揃えて出たのでした。
はーわかってるよそんなことー!
やっぱりそうだったのか…そうだったのか…あうあうあ
総合的にうまくいくために時間をおくことが必須のようで、
しばらく様子見しなさいという結果になりました。
↑つまりもう何らか手を打つ気にはなっている私
恋占い以外にやった今年の運勢というか、
どんな一年になるだろうという占いの結果は、
「外見の善し悪し・動きに囚われ大事なところを見落としがち」
「初心を忘れてはならない」
「本心は円満な関係を築いていくことを望んでいる」
などなど大当たりのことばかり出ました。
主にサイト関連についての占いなのですよこの場合は。
それと恋占いと総合してみたら、恋を優先するなら他をしばらく
放り出せみたいなことを言われているようでした。
サイト放置期間が出たら雪花さん恋は盲目状態になっております…
一方のやこさんの今年一年は要約すると
「努力の年になるだろう」というような結果。
それなりに思い当たるところはあるそれぞれでした。
そのなかで面白い話が出てきて、
「チャットを使ってこっちと向こうで占いできそう」という…
でもそれって当たるの?? 会わなくても当たるの???
今年の運勢占い如何でしょう。
管理人さんの日記ってなに書いてもいいと思っていますけど、
ある方向へ傾いていくと一気に引くよなという一線があって、
その一線を昨日今日はうまい? 具合に越している気がします。
このラインを超えることばかりやっていると、
閲覧者さん方が管理人の人間性を疑うというか、
こいつは変だぞと思うところまでやってきて、
挙げ句の果てに嫌がらせや荒らしまで出るんじゃないかなとまで
思っています。
でもちるちるはオープン後一度も嫌がらせまがいのことって
起きてないんですよね。平和なものです…
閲覧者さんが入り込む余地のない文章だったら、
日記という場所でもあんまり面白く読めませんものね。
できるだけ、なんというか余白のある文章を書くように気をつける
癖のようなものが出来上がっております。
それはそれで悪くはないのです、読み手にやさしくて。
でも吐露する側としてはそれで足りないこともあるのでしょうね。
自分で書いておきながらなんですが。
今日は特にぷち夢をお届けというわけではなく…
恋わずらいで眠れないなんてあほなことがあるかと
思っていましたが昨夜身をもって体験して肯定派に回りました…
かっこよすぎるぜ雪花さん…
というわけでやこさんのタロット占いにて
恋占いしまくってみるという暴挙に出ました。
タロット占いにも占う内容によってカードの並べ方を変えてみる
などいろいろ手段があるのですが、
質問を微妙に変えつつほとんど試してみたところ、どの占いでも
「別れの原因はおまえが可愛くない女だったからだ」
と口を揃えて出たのでした。
はーわかってるよそんなことー!
やっぱりそうだったのか…そうだったのか…あうあうあ
総合的にうまくいくために時間をおくことが必須のようで、
しばらく様子見しなさいという結果になりました。
↑つまりもう何らか手を打つ気にはなっている私
恋占い以外にやった今年の運勢というか、
どんな一年になるだろうという占いの結果は、
「外見の善し悪し・動きに囚われ大事なところを見落としがち」
「初心を忘れてはならない」
「本心は円満な関係を築いていくことを望んでいる」
などなど大当たりのことばかり出ました。
主にサイト関連についての占いなのですよこの場合は。
それと恋占いと総合してみたら、恋を優先するなら他をしばらく
放り出せみたいなことを言われているようでした。
サイト放置期間が出たら雪花さん恋は盲目状態になっております…
一方のやこさんの今年一年は要約すると
「努力の年になるだろう」というような結果。
それなりに思い当たるところはあるそれぞれでした。
そのなかで面白い話が出てきて、
「チャットを使ってこっちと向こうで占いできそう」という…
でもそれって当たるの?? 会わなくても当たるの???
今年の運勢占い如何でしょう。
管理人さんの日記ってなに書いてもいいと思っていますけど、
ある方向へ傾いていくと一気に引くよなという一線があって、
その一線を昨日今日はうまい? 具合に越している気がします。
このラインを超えることばかりやっていると、
閲覧者さん方が管理人の人間性を疑うというか、
こいつは変だぞと思うところまでやってきて、
挙げ句の果てに嫌がらせや荒らしまで出るんじゃないかなとまで
思っています。
でもちるちるはオープン後一度も嫌がらせまがいのことって
起きてないんですよね。平和なものです…
閲覧者さんが入り込む余地のない文章だったら、
日記という場所でもあんまり面白く読めませんものね。
できるだけ、なんというか余白のある文章を書くように気をつける
癖のようなものが出来上がっております。
それはそれで悪くはないのです、読み手にやさしくて。
でも吐露する側としてはそれで足りないこともあるのでしょうね。
自分で書いておきながらなんですが。
ねりちょぎ
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR