雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アーケードゲームになるという話を御存知でしょうか、
とかいかにも普通の日記っぽい書き出しで始めてみる…
昨日の日記でしおらしいこと書いたのが嘘のようですね。
でもこれ(ゲーム情報)嘘じゃないですよ~
Vジャンプに1ページだけ広告が出ていて、その広告1枚のためだけに
やこすけ500円はたいてそれ買ってきましたから笑。
幽・遊・白書FOREVERのノリのようですが
一応グラフィック作り直すんですって。
アーケードゲームだったら私はできないなーだってリセットないもの~
はい、ええ、元気です。
すごく普通です。
たまに泣くけどすごく普通ですとしか言い表しようがありません…
この心境をお伝えするために普段禁じている顔文字なんか駆使して
元気だよ~(^^)/ とかやってみても良いのですが
飛影あたりに無理がみえみえで見ているこっちが恥ずかしいとか
言われそうなアレです。
でも特に無理していません。
お悔やみをたくさんいただきました、恐縮でございます…
サイトで話題こそ出しましたが関係のない祖父について
お心をかけてくださいまして。
ありがとうございます。
私としては心配だったのは自分の精神状態などよりも祖母の様子、
また我々の親やおじさんおばさんあたりの大人たちだったのですが、
彼らもみんな思った以上に平静でした、それも助かりました。
で、そもそも更新停止と言いながらなにしに来たかと申しますれば
お返事差し上げに来たんですけど…
拍手のお返事もまだしばらく止まります。
またログをいくつか取りこぼしてしまった日がありました、
本当に申し訳もございません。
今日確認できるログは全部保存しておきましたので後日…
■(5日の日記コメントへのお返事)
こんばんは、メッセージもいただいておりますので
今更説明がましいことは申し上げませんが、
いつも御心配くださっていてありがとうございました。
何かにつけ「後悔しないように」と仰った言葉が
思い出されておりました。
会いに行く回数が少なかったことは私の良くなかったことと言えます。
でも、思ったより後悔という感じはしていません。
自分ができることを全部やったわけでは決してありませんが、
とても納得することができました。
彼の死がもたらしたものは悲しみや苦しみというような
つらさばかりでなく、故人そのひとの偉大さを知らしめるとか、
そういうことでもあったようです。
遺影をつくるためですが写真を出してきて、
みんなで懐かしくアルバムを巡る時間もありました。
時間は確かに過ぎるし、その中にあっては誰も平等に流れていくから、
たぶんこれで良いのでしょう、とも思いました。
たくさんの人が早朝から訪れて彼のために泣きました。
私はすごい人の孫だったようです。
■(6日)
御無沙汰しております、お元気でしたでしょうか?
顔出してないのになんて仰ることはございませんよ~
逆にこういうときにわざわざ御言葉をくださいまして。
ありがとうございます。
お気持ちをお寄せくださったことに感謝いたします。
もう少し明るい話題でお心を動かせたら良かったのですけど。
内心はとても静かです。
お見送りまで満足にできたらと思っています。
落ち着いたら戻りますので、というかこれまでだって
いても更新できていませんでしたのであんまり変わりありませんが…
ありがとうございました。
■こんばんは、わざわざのコメントありがとうございます。
お知り合いになれてまもなくこういった沈んだ話題では
なんだか申し訳ありませんね。
みんな結構元気にしておりますので大丈夫です。
あんまり唐突すぎてついていけていないのかもしれませんが…
とりあえず先数日の日程は決まりましたが、
毎日家に戻ることはできそうかなと思います。
なんだかんだでパソコンから離れがたい嫌な性質に出来上がりつつ
ありますので、日記くらいはちょこちょこ書きに来るかもしれません。
近いうち、またお話しさせてくださいませ。
ありがとうございます。
それと、もしかすると日記などで触れてくださった方々。
御心配ありがとうございます、痛み入ります。
唐突すぎたのには本当にあっけ…という感じです。
でも大丈夫です。
私結構図太いみたい。
もしやするともしやすると…
更新停止=閉鎖に向けて という感じでは全くないですよ。
これまでのゆるゆるストップ状態が続くだけで、
更新停止宣言があるかないかの違いなんです…
ただやっぱりしばらくは大人しくしていたい気持ちがあり。
そしてこういうショックというか感情的な刺激があると、
パロディよりむしろオリジナル創作のほうへ意識が向いていく
傾向にあります。
結局なにか作るという選択肢には変化ないのですけれど、
どのみちちるちるはのろのろ状態に拍車という感じです。
なんだか語弊があるかしらと思いました…
明日は仮通夜に行ってきます。
いちいちなにか書くのもなぁと思うのは本心ですが、
なにか書かずにもいられない…
作品はまだ少し遠いので
日常を書きとめる目的の日記に焦点が定まってしまう…
とかいかにも普通の日記っぽい書き出しで始めてみる…
昨日の日記でしおらしいこと書いたのが嘘のようですね。
でもこれ(ゲーム情報)嘘じゃないですよ~
Vジャンプに1ページだけ広告が出ていて、その広告1枚のためだけに
やこすけ500円はたいてそれ買ってきましたから笑。
幽・遊・白書FOREVERのノリのようですが
一応グラフィック作り直すんですって。
アーケードゲームだったら私はできないなーだってリセットないもの~
はい、ええ、元気です。
すごく普通です。
たまに泣くけどすごく普通ですとしか言い表しようがありません…
この心境をお伝えするために普段禁じている顔文字なんか駆使して
元気だよ~(^^)/ とかやってみても良いのですが
飛影あたりに無理がみえみえで見ているこっちが恥ずかしいとか
言われそうなアレです。
でも特に無理していません。
お悔やみをたくさんいただきました、恐縮でございます…
サイトで話題こそ出しましたが関係のない祖父について
お心をかけてくださいまして。
ありがとうございます。
私としては心配だったのは自分の精神状態などよりも祖母の様子、
また我々の親やおじさんおばさんあたりの大人たちだったのですが、
彼らもみんな思った以上に平静でした、それも助かりました。
で、そもそも更新停止と言いながらなにしに来たかと申しますれば
お返事差し上げに来たんですけど…
拍手のお返事もまだしばらく止まります。
またログをいくつか取りこぼしてしまった日がありました、
本当に申し訳もございません。
今日確認できるログは全部保存しておきましたので後日…
■(5日の日記コメントへのお返事)
こんばんは、メッセージもいただいておりますので
今更説明がましいことは申し上げませんが、
いつも御心配くださっていてありがとうございました。
何かにつけ「後悔しないように」と仰った言葉が
思い出されておりました。
会いに行く回数が少なかったことは私の良くなかったことと言えます。
でも、思ったより後悔という感じはしていません。
自分ができることを全部やったわけでは決してありませんが、
とても納得することができました。
彼の死がもたらしたものは悲しみや苦しみというような
つらさばかりでなく、故人そのひとの偉大さを知らしめるとか、
そういうことでもあったようです。
遺影をつくるためですが写真を出してきて、
みんなで懐かしくアルバムを巡る時間もありました。
時間は確かに過ぎるし、その中にあっては誰も平等に流れていくから、
たぶんこれで良いのでしょう、とも思いました。
たくさんの人が早朝から訪れて彼のために泣きました。
私はすごい人の孫だったようです。
■(6日)
御無沙汰しております、お元気でしたでしょうか?
顔出してないのになんて仰ることはございませんよ~
逆にこういうときにわざわざ御言葉をくださいまして。
ありがとうございます。
お気持ちをお寄せくださったことに感謝いたします。
もう少し明るい話題でお心を動かせたら良かったのですけど。
内心はとても静かです。
お見送りまで満足にできたらと思っています。
落ち着いたら戻りますので、というかこれまでだって
いても更新できていませんでしたのであんまり変わりありませんが…
ありがとうございました。
■こんばんは、わざわざのコメントありがとうございます。
お知り合いになれてまもなくこういった沈んだ話題では
なんだか申し訳ありませんね。
みんな結構元気にしておりますので大丈夫です。
あんまり唐突すぎてついていけていないのかもしれませんが…
とりあえず先数日の日程は決まりましたが、
毎日家に戻ることはできそうかなと思います。
なんだかんだでパソコンから離れがたい嫌な性質に出来上がりつつ
ありますので、日記くらいはちょこちょこ書きに来るかもしれません。
近いうち、またお話しさせてくださいませ。
ありがとうございます。
それと、もしかすると日記などで触れてくださった方々。
御心配ありがとうございます、痛み入ります。
唐突すぎたのには本当にあっけ…という感じです。
でも大丈夫です。
私結構図太いみたい。
もしやするともしやすると…
更新停止=閉鎖に向けて という感じでは全くないですよ。
これまでのゆるゆるストップ状態が続くだけで、
更新停止宣言があるかないかの違いなんです…
ただやっぱりしばらくは大人しくしていたい気持ちがあり。
そしてこういうショックというか感情的な刺激があると、
パロディよりむしろオリジナル創作のほうへ意識が向いていく
傾向にあります。
結局なにか作るという選択肢には変化ないのですけれど、
どのみちちるちるはのろのろ状態に拍車という感じです。
なんだか語弊があるかしらと思いました…
明日は仮通夜に行ってきます。
いちいちなにか書くのもなぁと思うのは本心ですが、
なにか書かずにもいられない…
作品はまだ少し遠いので
日常を書きとめる目的の日記に焦点が定まってしまう…
ねりちょぎ
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR