雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
礼服を用意しなければならず…家族三人分…
今月の我が家の出費ものすごいです。
ああ、暮らしていけるの??
時間までちょっとやることがなくて、
なんとなーくネット巡りをしてしまっています。
それでまた手をつけ始めたのが「学校の怪談」です。
…また自分で言うけど面白いねこれ。
これは完成させねば。
ということで、今年の夏も一年越しの夏休み企画を開催しましょう。
今月十日で満一年半なのですが、
それは喪中ということで遠慮させていただきますね。
やってもいいのだけどというか本当は内緒で準備してたのだけど、
こうなると完成させるだけの時間もございません…
ひとつのおはなしで文章編とまんが編とやるかって企画でした。
そのうち企画を外してお目にかけられると良いですが。
「学校の怪談」は今急章の三編目で、
この話で敵(便宜上)にヒロインを襲わせなければなりません。
ヒロインは怪我しなくて済みますが、敵(便宜上)が重傷を負います。
ヒロインは本人が知らないうちに守られていたのですが、
このこっそり守ってくれている存在というのに
多少謎を含めることができるのかも。
黒幕の存在も少しずつ見えてきますが、その根拠に多少矛盾が。
それでヒロインたちはまた悩む。
いろいろ自分の知っている知識とか調べて偶然知ったことを
そのままお気軽に作品に盛り込む癖がありますが、
どーうも雑学気味のちゃんぽらりん…
今回はまた日本神話と、パワーストーンです。
無難に水晶ですが。
私パワーストーンとか天然石も好きです、詳しくはないのですが笑。
キラピカものが大好きです。
それとは関係ないけど、礼服には本物の真珠が欲しいなぁと思ったり。
…あ、そうか、カードでボーナス一括払いだからだいじょぶなのか…
暮らしていけそうです笑。
節約しろと言われて真っ先に削るべきはネットの時間だから;
さーてお風呂入ってこよう…
ゆうがた16時
「ゆうがた」で思い出したけどNHK教育の「クインテット」っていう
番組がとっても気になる。
歌が「You got クインテット」って言ってる? 綴り自信なし…
それが音だけだと「ゆうがたクインテット」って聞こえるのね。
という仕組みだと思うのだけど、
あの人形たちと「ハッチポッチステーション」には関係があるのかしら
なんだかんだでNHK教育で育っている私…
「にこにこぷん」と「こんなこいるかな」が大好きでした。
今月の我が家の出費ものすごいです。
ああ、暮らしていけるの??
時間までちょっとやることがなくて、
なんとなーくネット巡りをしてしまっています。
それでまた手をつけ始めたのが「学校の怪談」です。
…また自分で言うけど面白いねこれ。
これは完成させねば。
ということで、今年の夏も一年越しの夏休み企画を開催しましょう。
今月十日で満一年半なのですが、
それは喪中ということで遠慮させていただきますね。
やってもいいのだけどというか本当は内緒で準備してたのだけど、
こうなると完成させるだけの時間もございません…
ひとつのおはなしで文章編とまんが編とやるかって企画でした。
そのうち企画を外してお目にかけられると良いですが。
「学校の怪談」は今急章の三編目で、
この話で敵(便宜上)にヒロインを襲わせなければなりません。
ヒロインは怪我しなくて済みますが、敵(便宜上)が重傷を負います。
ヒロインは本人が知らないうちに守られていたのですが、
このこっそり守ってくれている存在というのに
多少謎を含めることができるのかも。
黒幕の存在も少しずつ見えてきますが、その根拠に多少矛盾が。
それでヒロインたちはまた悩む。
いろいろ自分の知っている知識とか調べて偶然知ったことを
そのままお気軽に作品に盛り込む癖がありますが、
どーうも雑学気味のちゃんぽらりん…
今回はまた日本神話と、パワーストーンです。
無難に水晶ですが。
私パワーストーンとか天然石も好きです、詳しくはないのですが笑。
キラピカものが大好きです。
それとは関係ないけど、礼服には本物の真珠が欲しいなぁと思ったり。
…あ、そうか、カードでボーナス一括払いだからだいじょぶなのか…
暮らしていけそうです笑。
節約しろと言われて真っ先に削るべきはネットの時間だから;
さーてお風呂入ってこよう…
ゆうがた16時
「ゆうがた」で思い出したけどNHK教育の「クインテット」っていう
番組がとっても気になる。
歌が「You got クインテット」って言ってる? 綴り自信なし…
それが音だけだと「ゆうがたクインテット」って聞こえるのね。
という仕組みだと思うのだけど、
あの人形たちと「ハッチポッチステーション」には関係があるのかしら
なんだかんだでNHK教育で育っている私…
「にこにこぷん」と「こんなこいるかな」が大好きでした。
ねりちょぎ
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR