忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております!
管理人の雪花です!

今回は取り急ぎ、皆様ご無事ですか!
ゆか・やこの現在地は北海道江別市というところですが、
無事にしております!

テレビなどで見る限り、
北海道よりも内地のほうが深刻な様子。
どうぞ皆様ご無事で、お元気で!
また笑ってお逢いできますよう、心から祈っております!!
ひと月以上ぶりとなってしまいました。
こんばんは、管理人の雪花です。
その間に年も越しましたね;
いつまで公開していようか、というのを
特に決めていない現在なのですが、
続くあいだはどうぞよろしくお願い申し上げます。

なかなか動きの見られないサイトで、
その間もお越しの方にはただただ申し訳のない思いです。
遊びに来てくださってありがとうございます。

更新がふたつ。
『プレシャストーン』の続きをひとつと、
キリ番をやっていた当時にリクエストでいただいて制作した
『逃避行クロスゲーマー』です。

『プレシャス~』のほうにはかなり手を加えました。
これまでの十話ちょっとの修正とは比較にならないほどの
修正が入っています。
以前の閉鎖当時に作品を全部コピーして保存した、という
強者がいらっしゃるとうかがったことがありますが笑、
比べてご覧になったらまったく違う文章に化けていたり
新しく入った文章があったりと、
たくさんの間違い探しができると思います。

一方で『逃避行~』のほうは無修正です。
もう見ていられなくてサイト編集作業がつらかった……
作品内の時期がちょうど雪まつり頃で、
いま北海道ではちょうど開幕したばかりですから、
季節は合ってよろしいかなと思います。
書いた当時から三年~四年以上も経過しておりますが、
あんまり稚拙で恐ろしいです。
ただ、編集のあいだにちらちらと斜め読みしますと、
稚拙ながらも中身は当時の自分にしか書けそうもない
ある程度瑞々しい感情が含まれてもおり、
社会の流れの中にあって(彼らしくなく)
焦燥に急かされてちょっと切れちゃった、
というような突発旅行の動機に関しては
割とリアルな印象を受けました。

三年以上も昔の自分は
もうほとんど他人に近いところもありましょうけれども
──冨樫先生も作品なりの随所で仰っていますし笑──、
まあ若いなりに頑張っていたのねと笑。
そう思ってよしとすることにしました。

『逃避行~』に関しては、
贈らせていただいたお相手様から了承を得ずに
再掲載をさせていただいています。
なんと言いますか、
親しくしていただいていた当時から・また閉鎖して以降、
これだけ年数を経てしまいますと
お便り申し上げたところで今更過ぎるのではないかと;
ちょっと不安になって足踏みしております。

お元気かなあ、当時親しくしてくださった、
本当にたくさんのたくさんの方々。
続けてお付き合いさせていただけている方も、
今回ふたたびご縁をいただけた方も、
また新しくお逢いすることのできた方もいらっしゃって、
直接対面できるわけではありませんが
人様との出会いの貴重さに喜んでおります。

ではでは、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
よく見たら更新履歴のところ、
「10.5」とすべきところが「1.5」になっていますね。
直すまでアプリケーションを往復するのが嫌だ……殴
ちょっとお見苦しいですが我慢してください;

ちるちるは少しずつ存在感が薄れていって
誰の記憶にも残らない頃にしゅっと消えたサイト、
くらいに思っておりましたもので、
以前からの閲覧者さんと仰る方が改めてお越しくださり、
お言葉をお寄せくださることに驚き続けています。
覚えておいていただけただけでもありがたいです。
でも原作の力が大きいと思うなあ笑。

いつもありがとうございます。
なにかご恩返しができないかと考えています。
ミクシィのニュースでアニソン紅白なるものの話題があり、
普段あまり見ないのに何気なくクリックしたら、
出演者に佐々木望さんのお名前を発見しました。
うわぁい!
俄然盛り上がる!
チェックする気なかったのにもう要チェック項目!

しかし佐々木望さんと聞けば
美馬さんを思い出さずにおられませんよ……笑
改めてお越しの方からお言葉を頂戴しております。
またお逢いできまして嬉しいです。
ブログでもご紹介ありがとうございました笑。
ずっとお返事できていなくて申し訳ありません……

『プレシャストーン』の続きを更新しました。
今回はきりよく10話まで編集して、と思ったら
10.5話なるものが存在してがくっとしました。
でもこの10.5話は書いたときのこともなんとなく覚えていて、
シリーズ中でも印象深いエピソードのひとつでした。

ちるちるの閲覧者さんの御存知ないだろうところで、
まったく違うジャンルのお話も手がけていますが、
それとこちらを行き来して
過去ちるちるで書いた文章の多くを改めて眺めてみると、
ちるちる文はすごく原作を意識した書き方を
心がけていたのだなあ、とあちこちから感じ取れます。

一人称はカタカナで「オレ」だとか。
これは慣れるまで実はものすごく恥ずかしかったのです。

幽助や桑ちゃんの口調を書くときは
ちょっと乱暴な、砕けた言葉になりますが、
「だてにあの世は見てねぇぜ」ではなくて
「だてにあの世は見てねーぜ」が冨樫風なんだなぁ、だとか。
伸ばす音の「ー」が多用されるのですよね。
他人を呼ぶときは「オメー」とか「テメー」とか。
飛影は「貴様」、蔵馬は「貴方」の場合があり。
「貴方」は漢字。

これが、今までにもいくつかありましたが、
ちるちるの裏で書いていた別のジャンルだとしない書き方で、
こちら独特と呼べるかもしれないなと思い返しました。
閉鎖と復帰をちるちるとともにしているサイトが
他にひとつあって、そちらは時代物なので、
影響し合って現在の私の文章は少し日本語に懲りすぎた
かたい文章になっているかもしれません。
このあいだ両サイト共通の閲覧者さんが
いらっしゃることが発覚して驚いたのなんのです。
面白いですね笑。

それにしても、特にこの『プレシャストーン』が
傾向として顕著だったわけなのですが、
いわゆる恋愛が目的であろう夢小説から
離れた路線を目指したがるヒロインが登場します。
「今は夢だけ見ていたい」というような一文を
先程編集中に目にして、
この一文を書いたときに割り切ったのだったなあと
懐かしく思い出しました。
恋愛のエピソードがあとから追ってくる展開にしようとは
一応思っていたものの、
恋をしたい閲覧者さんにはきっと面白くないな、
などと思いながら書いていたシリーズでした。
だから閉鎖前後にお言葉をくださった方のほとんどが
このシリーズへの思い入れをお知らせくださった際、
ものすごく意外な思いがしましたものです。

でも……ラスト気に入ってないんだ……!
直したいと思っています。
今度は気に入るように。

夢を追う展開から恋愛エピソードへ折り返すあたりに
ちょうどクリスマス時期が絡むシリーズですが、
そこを現在の時間軸に合わせることはできないかもしれません。
ご容赦ください。
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]