雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、言われて素直にバックした雪花さんです、こんばんは。
ウェブサイトにもいろいろ、本当にいろんな傾向があります。
ちるちるで注意を促すべきことは、
■ドリーム小説(俗にいう名前変換機能を持った恋愛小説)を
取り扱っていること
■ドリーム小説といえど傾向は重・暗・地味が多いこと
■原作とはまったく関わりない妙なパラレル設定、
オリジナルキャラクタが頻出すること
■絵のページにときどきヒロイン画が入ること
■推理ものは名ばかりでかなりにせものくさいこと
などなど。まだあるかな?
サイトをはしごしていると、閲覧者さん向けサイトの注意事項を
たくさん見かけると思います。
言ってることは似たり寄ったりですが言葉の使い方ひとつでずいぶん
印象が変わるものです。
また手厳しいことを申し上げますが作品以前にそこで嫌気がさして、
ええじゃあ遠慮なくさようならと去ることがたまにあります。
今日もそういうサイトさんと出会いましたので
黙ってさよならしてきました。
そうやって、もしかしたら素晴らしい閲覧者さんを
得るかもしれないのに門前払いを食らわせるような物言いを、
文字書く人の端くれとしてはやりたくないというのが私の理想で、
それを人様にも求めてしまいがちです。
まぁその時点で悪印象な書き方している人の作品には
最初からあんまり期待しない…
ドリーム小説でまで書き手の思考独りよがりが過ぎたら
名前変換してすら感情移入が出来ないじゃないの
趣味でやっている人が徹底するところでもないので
閲覧者さんを誰がどうはじいても別に構わないはずですが、
本当は管理人側は閲覧者さんを選べるものじゃないような気がします。
なんか傲慢な気がするのね…
と、一年半ほど前のちるちるオープン時に雪花さんは思いまして、
ない知恵を絞って出てきた言葉が
「お楽しみいただく自信がありません」、という現在の注意事項?
の文句でした。…確かそうでした。曖昧…
結局管理人側がどういう書き方をしようと
作品自体に辿り着くまでわき目もふらずにひたすらリンクを
クリックしていく方もたくさんいらっしゃるはずだし、
たぶんそれが普通だと思うし…私もたまにそうだし。
管理人になって初めて管理人さんの思惑を実感として知って、
それからはやっぱり少しずつ閲覧する態度が変わりましたが。
ただちょっとしたこだわりがあったのでした。
人をはじくのではなく、できうる限り多くの方に楽しんで欲しいけれど
人には好きずきありますよね、うちはこうなんです、どう?
というやわらかい書き方をしたかったのです。
…だったら「こういう方には楽しんでいただく自信がありません」
というより「こういう方には絶好調楽しいです!」と
書いた方がいいのでは…
でもそんな絶好調って自称できるほど自信あるわけでも…うーん
ちなみに今日出会ったサイトさんの殺し文句は
「キリ番踏み逃げ厳禁です。連絡してください」でした。
しませんて
そう仰っているサイトさんでこそキリ番踏んで逃げたことあります笑。
いえいえ性格悪いですから私 おほほほ
ホントはダミーエンターとかのこともみっちり書きたい…
でもあんまり長々そんなことばかり書いても飽きるでしょ笑。
■お返事にお返事…嫌な話題のあとでごめんなさい
もしかしたらやこのミク友達で北欧にお住まいの方かしらと
お名前から思っていましたがもしかしなくてもそうでしょうか笑。
海外在住の方とお知り合いになる機会が自分で思うよりも
はるかに多くてものすごく驚かされています。
お忙しい中ちるちるにお時間割いてくださってありがとうございます。
これはもっとお応えできるものをお届けしなければ…
ちるちるオープン後まもなく頃からお越しでちるちる初夢なんて
書き手としては恐すぎます あわわわわ
ずっと未熟な頃からまだ未熟な今まで長くお付き合いいただきまして…
ちるちる蔵馬は時差も国境も越えて魂盗みに参ります…
うまくいくかどうかは別としまして笑。
自分の夢は書いてしまうと終わってしまうようで、
他の夢書きさん宅へお邪魔してはほわわんとしております。
あんまり自分自分しすぎた文章をあとから客観的に読むと、
夢を見られないことに気がつきます…ああ;
中世ヨーロッパだったり戦国時代だったりいろいろしますが
どれもこれも時代考証なんてしませんし半端ですから
あくまで風味、そして個人的嗜好がばりばり反映されております…
萎え時期から少し盛り上がってきた…気がしていますので、
なにかお見せできたらいいなーと思います、といつも言います;
先程いただいたアドレスにお邪魔して、
まずはプロフィールを熟読させていただいてきました。
今後は管理人同士としてもどうぞよろしくお願いいたします。
すごく素敵な雰囲気…大人という感じでした。
そしてちるちるに戻ってくると子どもという感じ…
なにかを思い知らされたような瞬間です;
でもファイル数が多すぎて改装という名の脱皮ができない…
サイトも作品と思えば、管理人の姿の反映と言えるでしょうにね。
お返事が長い長い症候群;
毎度お付き合いありがとうございます。
よろしければまたお話しさせてください。
ありがとうございました!
とりかえばや異聞パーティー第二夜、
蔵馬がヒロインの髪にめためた触れる機会がありました。
ふたりともドキドキですよね笑。
男の人が女の人の髪に触れるというのになにやら特別なものを
感じる雪花さんです…ってどこかにも書いた気がします…
ああ、いただきもの! ウフフ…(思い出し笑い…)
相方様などと呼ばわってお気を悪くされておられませんでしょうか…
メールなるべく早くにお返しします という私信
ウェブサイトにもいろいろ、本当にいろんな傾向があります。
ちるちるで注意を促すべきことは、
■ドリーム小説(俗にいう名前変換機能を持った恋愛小説)を
取り扱っていること
■ドリーム小説といえど傾向は重・暗・地味が多いこと
■原作とはまったく関わりない妙なパラレル設定、
オリジナルキャラクタが頻出すること
■絵のページにときどきヒロイン画が入ること
■推理ものは名ばかりでかなりにせものくさいこと
などなど。まだあるかな?
サイトをはしごしていると、閲覧者さん向けサイトの注意事項を
たくさん見かけると思います。
言ってることは似たり寄ったりですが言葉の使い方ひとつでずいぶん
印象が変わるものです。
また手厳しいことを申し上げますが作品以前にそこで嫌気がさして、
ええじゃあ遠慮なくさようならと去ることがたまにあります。
今日もそういうサイトさんと出会いましたので
黙ってさよならしてきました。
そうやって、もしかしたら素晴らしい閲覧者さんを
得るかもしれないのに門前払いを食らわせるような物言いを、
文字書く人の端くれとしてはやりたくないというのが私の理想で、
それを人様にも求めてしまいがちです。
まぁその時点で悪印象な書き方している人の作品には
最初からあんまり期待しない…
ドリーム小説でまで書き手の思考独りよがりが過ぎたら
名前変換してすら感情移入が出来ないじゃないの
趣味でやっている人が徹底するところでもないので
閲覧者さんを誰がどうはじいても別に構わないはずですが、
本当は管理人側は閲覧者さんを選べるものじゃないような気がします。
なんか傲慢な気がするのね…
と、一年半ほど前のちるちるオープン時に雪花さんは思いまして、
ない知恵を絞って出てきた言葉が
「お楽しみいただく自信がありません」、という現在の注意事項?
の文句でした。…確かそうでした。曖昧…
結局管理人側がどういう書き方をしようと
作品自体に辿り着くまでわき目もふらずにひたすらリンクを
クリックしていく方もたくさんいらっしゃるはずだし、
たぶんそれが普通だと思うし…私もたまにそうだし。
管理人になって初めて管理人さんの思惑を実感として知って、
それからはやっぱり少しずつ閲覧する態度が変わりましたが。
ただちょっとしたこだわりがあったのでした。
人をはじくのではなく、できうる限り多くの方に楽しんで欲しいけれど
人には好きずきありますよね、うちはこうなんです、どう?
というやわらかい書き方をしたかったのです。
…だったら「こういう方には楽しんでいただく自信がありません」
というより「こういう方には絶好調楽しいです!」と
書いた方がいいのでは…
でもそんな絶好調って自称できるほど自信あるわけでも…うーん
ちなみに今日出会ったサイトさんの殺し文句は
「キリ番踏み逃げ厳禁です。連絡してください」でした。
しませんて
そう仰っているサイトさんでこそキリ番踏んで逃げたことあります笑。
いえいえ性格悪いですから私 おほほほ
ホントはダミーエンターとかのこともみっちり書きたい…
でもあんまり長々そんなことばかり書いても飽きるでしょ笑。
■お返事にお返事…嫌な話題のあとでごめんなさい
もしかしたらやこのミク友達で北欧にお住まいの方かしらと
お名前から思っていましたがもしかしなくてもそうでしょうか笑。
海外在住の方とお知り合いになる機会が自分で思うよりも
はるかに多くてものすごく驚かされています。
お忙しい中ちるちるにお時間割いてくださってありがとうございます。
これはもっとお応えできるものをお届けしなければ…
ちるちるオープン後まもなく頃からお越しでちるちる初夢なんて
書き手としては恐すぎます あわわわわ
ずっと未熟な頃からまだ未熟な今まで長くお付き合いいただきまして…
ちるちる蔵馬は時差も国境も越えて魂盗みに参ります…
うまくいくかどうかは別としまして笑。
自分の夢は書いてしまうと終わってしまうようで、
他の夢書きさん宅へお邪魔してはほわわんとしております。
あんまり自分自分しすぎた文章をあとから客観的に読むと、
夢を見られないことに気がつきます…ああ;
中世ヨーロッパだったり戦国時代だったりいろいろしますが
どれもこれも時代考証なんてしませんし半端ですから
あくまで風味、そして個人的嗜好がばりばり反映されております…
萎え時期から少し盛り上がってきた…気がしていますので、
なにかお見せできたらいいなーと思います、といつも言います;
先程いただいたアドレスにお邪魔して、
まずはプロフィールを熟読させていただいてきました。
今後は管理人同士としてもどうぞよろしくお願いいたします。
すごく素敵な雰囲気…大人という感じでした。
そしてちるちるに戻ってくると子どもという感じ…
なにかを思い知らされたような瞬間です;
でもファイル数が多すぎて改装という名の脱皮ができない…
サイトも作品と思えば、管理人の姿の反映と言えるでしょうにね。
お返事が長い長い症候群;
毎度お付き合いありがとうございます。
よろしければまたお話しさせてください。
ありがとうございました!
とりかえばや異聞パーティー第二夜、
蔵馬がヒロインの髪にめためた触れる機会がありました。
ふたりともドキドキですよね笑。
男の人が女の人の髪に触れるというのになにやら特別なものを
感じる雪花さんです…ってどこかにも書いた気がします…
ああ、いただきもの! ウフフ…(思い出し笑い…)
相方様などと呼ばわってお気を悪くされておられませんでしょうか…
メールなるべく早くにお返しします という私信
ねりちょぎ
お返事
雪花さん、度々お邪魔します。。毎日のようにすみません;
そうなんです、以前ミクシィでやこさんを発見して思わずメールさせていただいたのは他ならぬ私でございます。
ご親切に返信をいただいた後も、ちょくちょくとやこさんのページにはお邪魔させていただいています。ちなみに雪花さんはミクシィやっていらっしゃいますか?
何はともあれ、海外にいて、なおかつ原作を手元に持っていない私としてはインターネットは最強に心強い味方です。ウェブの力ってすごいなぁ、と思い知らされる毎日・・。
サイトに足を運んでいただいた上にコメントまで残して下さって、どうもありがとうございました。とてもとても嬉しいです。
オープンしたてのサイト管理人としては、ちるちるのようなたくさんのコンテンツや作品をお持ちのHPは憧れです。これだけ充実したサイトを作り上げるのって、色んな紆余曲折があったのでしょうね。お二人のチームワークには脱帽です。
こちらこそ、またお話させていただけたら嬉しいです。これからもちるちるには頻繁にお邪魔してしまうと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
そうなんです、以前ミクシィでやこさんを発見して思わずメールさせていただいたのは他ならぬ私でございます。
ご親切に返信をいただいた後も、ちょくちょくとやこさんのページにはお邪魔させていただいています。ちなみに雪花さんはミクシィやっていらっしゃいますか?
何はともあれ、海外にいて、なおかつ原作を手元に持っていない私としてはインターネットは最強に心強い味方です。ウェブの力ってすごいなぁ、と思い知らされる毎日・・。
サイトに足を運んでいただいた上にコメントまで残して下さって、どうもありがとうございました。とてもとても嬉しいです。
オープンしたてのサイト管理人としては、ちるちるのようなたくさんのコンテンツや作品をお持ちのHPは憧れです。これだけ充実したサイトを作り上げるのって、色んな紆余曲折があったのでしょうね。お二人のチームワークには脱帽です。
こちらこそ、またお話させていただけたら嬉しいです。これからもちるちるには頻繁にお邪魔してしまうと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR