雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お金が足りないなぁと思って節約のために
ミスター・ドーナツのアップルパイを諦めてきた雪花さんです。
百数十円…
ミスドのパイってすごく好き。
ちょっとりんごのコンポートが甘いけれど…
最近なんだか甘ぁ! ってものにそれほど引っぱられなくなりました。
あれですか、大人味覚を手に入れたってことでしょうか。
でもコーヒーは飲めないと言うか、飲まない…
お茶派に育ちました、家族にお茶派いないのに。
最近カカオ率がものすごく高いチョコレートを見かけますが、
あれホントに苦いのね! すっごく苦いの
でも慣れると欲しくなります。
今日食べたのは確かカカオ85%くらい?
少しずつ削るように口に含んで舐めてると、
あのほろ苦さが香ばしいというか、好もしく思えてきます。
チョコレートもミルクチョコレートは苦手になってしまいました。
ビターチョコレートくらいからなら大丈夫…明治ブラック!
今年度はちょっと大人な雪花さんで…おおお
でも精神年齢はたぶん ひくい
■お返事にお返事
悠さん初めまして、ちるちる管理人の雪花と申します。
お声かけてくださってありがとうございます。
人目に触れる場所での物書きになれているはずの自分ですら
ウェブ上で人様に話しかけるのは勇気がいります。
ともだち百人できるかなもまた実現に近づきました。
11月と申しますといつの11月かしら
ちるちるオープンが11月なので特別な月に聞こえます。
カウンタも隠れていたりいなかったりいくつも設置されていますが、
数字の向こうに見え隠れする閲覧者の方々には
ただただ感謝を申し上げるばかりです。
管理人側はどうしてもすべての閲覧者さんとお知り合いといえるほど
知り合うことが難しいですから、カウンタなりアクセス解析なりで
皆様の情報の断片を得ることで、片思い相手の誕生日を調べるような
ほんのり桜色のストーカー感情を満足させておりますよ笑。
最近はちるちる蔵馬も出番が減って申し訳ありません…
今彼は雪花の脳内・中世ヨーロッパ風味の舞台に立っています。
原作の面影もなくてアップするのに躊躇いを感じます…
ちるちるへの熱い思いをあまさず伺ってみたい気もいたしますが笑、
新たにお楽しみいただけそうななにかをお目にかけられるように
心がけて参りますので、のんびりお待ちいただけたら嬉しいです。
お言葉ありがとうございます、嬉しいです。
*追伸返し*
人間の内面が顔に出るというのも信憑性があるようです…
ネットの場合は人柄が作品に出ちゃったりするのでしょうね;
長く大切にお付き合いするなら中身が大事なのはもちろんですけれど、
直感や第一印象の知らせるものもたぶん嘘じゃないのでしょうね。
人と人とは難しいけれどやっぱりいろいろ、面白いです。
悠さんとお話しさせていただけた御縁にも感謝いたします。
ほわー
なんか手首が痛い…左手首、これが噂に聞く腱鞘炎?
母に聞いたらキィボード打ちすぎだと冷ややかに告げられました…
いえ でも やめるのは…無理な気が…
ミスター・ドーナツのアップルパイを諦めてきた雪花さんです。
百数十円…
ミスドのパイってすごく好き。
ちょっとりんごのコンポートが甘いけれど…
最近なんだか甘ぁ! ってものにそれほど引っぱられなくなりました。
あれですか、大人味覚を手に入れたってことでしょうか。
でもコーヒーは飲めないと言うか、飲まない…
お茶派に育ちました、家族にお茶派いないのに。
最近カカオ率がものすごく高いチョコレートを見かけますが、
あれホントに苦いのね! すっごく苦いの
でも慣れると欲しくなります。
今日食べたのは確かカカオ85%くらい?
少しずつ削るように口に含んで舐めてると、
あのほろ苦さが香ばしいというか、好もしく思えてきます。
チョコレートもミルクチョコレートは苦手になってしまいました。
ビターチョコレートくらいからなら大丈夫…明治ブラック!
今年度はちょっと大人な雪花さんで…おおお
でも精神年齢はたぶん ひくい
■お返事にお返事
悠さん初めまして、ちるちる管理人の雪花と申します。
お声かけてくださってありがとうございます。
人目に触れる場所での物書きになれているはずの自分ですら
ウェブ上で人様に話しかけるのは勇気がいります。
ともだち百人できるかなもまた実現に近づきました。
11月と申しますといつの11月かしら
ちるちるオープンが11月なので特別な月に聞こえます。
カウンタも隠れていたりいなかったりいくつも設置されていますが、
数字の向こうに見え隠れする閲覧者の方々には
ただただ感謝を申し上げるばかりです。
管理人側はどうしてもすべての閲覧者さんとお知り合いといえるほど
知り合うことが難しいですから、カウンタなりアクセス解析なりで
皆様の情報の断片を得ることで、片思い相手の誕生日を調べるような
ほんのり桜色のストーカー感情を満足させておりますよ笑。
最近はちるちる蔵馬も出番が減って申し訳ありません…
今彼は雪花の脳内・中世ヨーロッパ風味の舞台に立っています。
原作の面影もなくてアップするのに躊躇いを感じます…
ちるちるへの熱い思いをあまさず伺ってみたい気もいたしますが笑、
新たにお楽しみいただけそうななにかをお目にかけられるように
心がけて参りますので、のんびりお待ちいただけたら嬉しいです。
お言葉ありがとうございます、嬉しいです。
*追伸返し*
人間の内面が顔に出るというのも信憑性があるようです…
ネットの場合は人柄が作品に出ちゃったりするのでしょうね;
長く大切にお付き合いするなら中身が大事なのはもちろんですけれど、
直感や第一印象の知らせるものもたぶん嘘じゃないのでしょうね。
人と人とは難しいけれどやっぱりいろいろ、面白いです。
悠さんとお話しさせていただけた御縁にも感謝いたします。
ほわー
なんか手首が痛い…左手首、これが噂に聞く腱鞘炎?
母に聞いたらキィボード打ちすぎだと冷ややかに告げられました…
いえ でも やめるのは…無理な気が…
ねりちょぎ
お返事
雪花さん、ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。
11月というのは去年の11月です。ちるちるがオープンして少したった後あたりだったかな?
私はアクセスカウンタではかなりわかりやすい足跡を残しているかと思います(海外に住んでるので・・)。しかもこの訪問頻度。
私が何者かというのは、上記URLから私のHPにとんでいただければだいたいのことは理解いただけるかと(幽白関連サイトではない上に、オープンしたてで充実していないですが)。
雪花さんの文章と、やこさんの絵というダブルでお得な感のあるこちらのサイトに訪れた時の胸の踊りようといったらなかったです。
実は私、初めて読んだ夢小説は雪花さんの蔵馬夢だったのですよ。蔵馬が私の名前を読んでる!ってひとりPCの前で悶絶寸前になること多々。私も雪花さんの文章のファンの他の皆様同様、蔵馬の口調には魂いつも持っていかれております。
私も文章を書くのは好きなのですが、夢小説はなぜだか書けなくて。原作の持つ世界観を見事に受け継いで書いてらっしゃる夢ライターの皆さんはすごいなぁ、とただただ感嘆しきりです。
そんなわけで色んな意味で、ちるちるさんは私にとって特別なサイトさんです。
中世ヨーロッパにいる蔵馬さんに会えるのもとても楽しみにしてます。原作では絶対に見られない彼の一面ですもの、なおさら見てみたいです。
とはいえ、ちるちるさんには作品がたくさんあって一度拝見したものでも何度見ても飽きることがないので、他の作品を見せていただきながらのんびりお待ちしておりますね。
またまた追伸
私も、人の内面は必ず外に表れてくると思っています。
立ち居振る舞いや言動もそうですし、容姿も中身を映す鏡のようなものかと。
ネットでは人柄が作品に出る、その通りですね。「文は人なり」とはよく言ったものだと思います。
ちるちるは雪花さんとやこすけさんの大切にしてるものがよく伝わってくる、とても素敵なHPだと思います。
だいぶ長くなってしまいましたが、そんなわけでこれからもしょっちゅうお邪魔しますので、ぜひぜひ宜しくお願いします。
11月というのは去年の11月です。ちるちるがオープンして少したった後あたりだったかな?
私はアクセスカウンタではかなりわかりやすい足跡を残しているかと思います(海外に住んでるので・・)。しかもこの訪問頻度。
私が何者かというのは、上記URLから私のHPにとんでいただければだいたいのことは理解いただけるかと(幽白関連サイトではない上に、オープンしたてで充実していないですが)。
雪花さんの文章と、やこさんの絵というダブルでお得な感のあるこちらのサイトに訪れた時の胸の踊りようといったらなかったです。
実は私、初めて読んだ夢小説は雪花さんの蔵馬夢だったのですよ。蔵馬が私の名前を読んでる!ってひとりPCの前で悶絶寸前になること多々。私も雪花さんの文章のファンの他の皆様同様、蔵馬の口調には魂いつも持っていかれております。
私も文章を書くのは好きなのですが、夢小説はなぜだか書けなくて。原作の持つ世界観を見事に受け継いで書いてらっしゃる夢ライターの皆さんはすごいなぁ、とただただ感嘆しきりです。
そんなわけで色んな意味で、ちるちるさんは私にとって特別なサイトさんです。
中世ヨーロッパにいる蔵馬さんに会えるのもとても楽しみにしてます。原作では絶対に見られない彼の一面ですもの、なおさら見てみたいです。
とはいえ、ちるちるさんには作品がたくさんあって一度拝見したものでも何度見ても飽きることがないので、他の作品を見せていただきながらのんびりお待ちしておりますね。
またまた追伸
私も、人の内面は必ず外に表れてくると思っています。
立ち居振る舞いや言動もそうですし、容姿も中身を映す鏡のようなものかと。
ネットでは人柄が作品に出る、その通りですね。「文は人なり」とはよく言ったものだと思います。
ちるちるは雪花さんとやこすけさんの大切にしてるものがよく伝わってくる、とても素敵なHPだと思います。
だいぶ長くなってしまいましたが、そんなわけでこれからもしょっちゅうお邪魔しますので、ぜひぜひ宜しくお願いします。
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR