忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見たことありますか?

最近ちょっと好きなのは、陶製のすぷーんでプリンとかゼリーとか
ヨーグルトのような、ふよふよしたものを食べること。
すぷーん(スプーンですよ)ってなんだか可愛くありませんか?
すぷーんに関する文章を書いてもなんだか可愛い表現が。
すぷーんっていう名前がまず可愛いし(ひらがなだと尚よろし)。
かたちも可愛いし。
すぷーんの動作といえば「すくう」というのがいちばん可愛いv
変な人です、自覚あります;
すぷーん好きなんです…フォークも好きだけどツンケンしてるから…
親類ということでおたまも素敵。

ステンレス・スティール製のすぷーんの裏側を見るのが癖です。
ミオさんから伝わった知識ですが、文字が刻印されています。
その文字の中に、 18-xx という数字があることがあります。
xxの部分には雪花の知る限り8か10か12のどれかの数字が入ります。
これはステンレスの純度かなにかを表している記述で、
xxの部分の数字が大きいほど良いものだということです。
たとえば18-12などはかなり良い品ということになりますね。

それで、私ったら嫌なお客なのですが、レストランや喫茶店に行って
すぷーんやフォークが出てくると、使う前にまず裏返して
その数字を眺めるのが好きなのです。
18-12を使っているお店にはそうそう巡りあいません。
18-10でおお、なかなかという感じです。
札幌の四丁目プラザ向かいにあるフルーツケーキファクトリーに
行ったとき、出てきたフォークが18-12で感動した覚えがあります;
別にお店の格付けとかいった意味ではないのですけれど…

おうちのすぷーんやフォークの裏側、見たことありますか?
こんな豆知識があったりすると、たまにちょっと面白いんですよ~。
いちばん書きたかったこと思いだしたから戻ってきました。

特に御年賀企画とか、探偵事務所オープン以降からでしょうか。
いろいろな方とメールをやりとりさせていただく機会が増えました。
お友達と呼ばせていただくのはおこがましいかもしれませんが、
そうして同じものを好きと言えるお知り合いが増えること、
とても素敵なことだと思っています。
ありがとうをいくつ言っても足りないくらい。
冗談じゃなく、いただいたメールや拍手や掲示板のメッセージを見て、
モニタに向かってありがとうございますって頭下げています。
挙動不審気味の雪花をお見せできなくて残念です(そうかな;)

あるとき、お仕事から疲れて帰っていらっしゃる方とメールを。
そうして出来上がったお話は「年下彼氏。」です。
蔵馬に「おかえりなさい」って言ってもらうことで、
私からもお疲れさま、お帰りなさいを言いたかった。
イベント夢や誕生日題もみんなそんな気持ちから生まれました。
探偵事務所も、一方的に私の世界を覗いていただくのではなく、
閲覧者様が本当に主役になって一歩踏み込む世界を作りたかった。

人様の環境までも小説のネタにしていると言われたらそれまでです、
私にはどんなところからもお話を考え出そうとする癖があります。
それをお好みじゃない方もいらっしゃるでしょう、
だからアイディアをしまい込むべきかと迷うこともあります。

私のこの場所での創作が自己満足の域を越えることのないものでも、
それが誰かの目に触れてもたらされるものが、
その誰かにとっての楽しみや喜びや気持ちの休まる処になればいい、
そんな思いを抱かずにおられません。

ここは私の世界をたくさんの方に見ていただくところ、
そう思って作られたサイトです。
その気持ちに今も変わりはないけれど、
自分の意志はいちばん大切だけれど、
私が書く気持ちはあなたのために、伝えるために、贈るために。

読んでくださってありがとう、雪花はとても幸せな人間です。
書きたいこといろいろあります。
でもひとつ書いているうちに次を忘れちゃうの…(T_T)
普通に会話をしていても、
話している途中でなにを喋っていたか忘れて黙り込むことがあります。
…しっかり、ハタチ!!

えーとまず、探偵事務所「ミューズの微笑」のリンクミス発覚。
お昼頃に修正いたしました、スミマセンm(_ _)m
御報告ありがとうございました、助かりました~(T▽T)
雪花はまずテキストエディタで作品を作ってテキスト保存したあと、
ビルダーを開いて文を貼るという方法でファイルを作っています。
で、張り付けのあとでテキスト修正したりするのですね。
すると、テキスト保存されているものとファイルになったものとで
文章が違っちゃったりするのです。
「ミューズ」は御年賀企画で制作したファイルがありましたが、
名前変換が少し変わるために保存してあったテキストから
新しいファイルを作り直しして探偵事務所にアップしました。
…もしかしたら、企画当時に公開していたものと文章が違うかも…
それが心配; 変換ミスも見つけてはこっそり直すという…
またなにか不具合を発見されましたら、どうかご報告お願いします!
恥ずかしい…

それから、ある御方とのメールでふと気づいて実験したら…
このサイトって携帯電話でまったく見られないわけじゃないんですね。
知らなかった…(しっかり、管理人!)
フレームページはアウトなので作品は見られないのですけれど。
名前変換システムを携帯電話でとなると大変かもしれませんが、
待ち受け画面くらいのサイズの画像を見られるモバイル用ページが
あってもいいねと言っております。
でも機種によって見える画像の種類やサイズが違うみたいで
大変らしいですが…。
ご自分のPCから御覧になっているわけではないと仰る方も、
お持ちの携帯電話から絵を保存できればいいかなーとか。
調査しなきゃ…
ちなみに雪花の携帯電話はvodafoneです。

ああ、まだ話したいことあったのに忘れた…(T□T)
書き始めるとどんどん長くなってしまう;;
蔵馬からメールが来ました。。
びっくりした笑。
一瞬パニックになりましたよもう~

さて、三月も今日で最後です。
そんな今日、ゆかやこ所在地の北海道某市には雪が降りました。
…春が来ないよ…
誕生日四月夢もなんだかささっと仕上がりました。
最近ちゃんと自分に課した課題がクリアできているじゃありませんか。
偉い偉い(自分で…)

というわけで、四月最初の更新は誕生日12題/四月夢です。
春いちばんを一緒に、というようなテーマですが
春風の春一番じゃなくてですね。
ありがちですが春=桜のイメージは拭えません。
北海道に舞うのはまだ雪のひとひらですから、
物語の中に春を感じることが出来るかどうか;
メインに書いているのは桜自体ではありませんし(小道具?です)。
寒々しい春を四月一日、ってもう日付変わっちゃったわ、
とにかくお届けいたします。
探偵事務所の「M.A.の盗難」にアホアホしいミスを発見。
英単語のミスでした/ご指摘ありがとうございました~(T▽T)!

アクセス解析などでもわかりはするのですが、
日本語以外の言語環境から拙宅を御覧になっていらっしゃる方も
わりといらっしゃるのです。
ほかにも語学を学んでらっしゃる方や英語の堪能な方という
心当たりがありながらあのようなトリックをかましてですね、
見事に英語間違いをしておりました。恥…
ラストの英文だけは翻訳サイトを通さなかったのですが、
まさにその文章でした。
二か所いただいたご指摘のうち、スペルの間違いだけは修正しました。
もうひとつの単語の並び違いは日本語的な考え方で、
読んだときのリズムの良さが好きという理由だけで
あえて修正しないでおこうと思います。

言い訳になりますが、
高校時代に雪花は普通科ではなく生活デザイン科という学科に
在籍しておりました(学校がばれそう;)。
衣食住の、特に衣を重点的にお勉強する学科です。
職業科ですので、普通授業の単位が特殊授業の分だけ少なく、
資格取得が必修という授業も結構ありました。
英語も英語検定で級を取るための授業でしたから、
マークシートのプリントばかりやっていたのです。
単語忘れますよね…(--;)
海外旅行で英語に触れても、書きはしませんでしたし…
それにしても本当、なんであそこを間違えるかなっていう
スペルミスでした。

でもね、とにかくまずは英語の前に日本語を極めます…
マークシートと同じように厄介なのがこれです、ワープロ機能です。
漢字をメタメタ忘れております。
そんなの嫌(T_T)
ニホンのココロをワスレルナー(気持ち悪い…)
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]