忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見たことありますか?

最近ちょっと好きなのは、陶製のすぷーんでプリンとかゼリーとか
ヨーグルトのような、ふよふよしたものを食べること。
すぷーん(スプーンですよ)ってなんだか可愛くありませんか?
すぷーんに関する文章を書いてもなんだか可愛い表現が。
すぷーんっていう名前がまず可愛いし(ひらがなだと尚よろし)。
かたちも可愛いし。
すぷーんの動作といえば「すくう」というのがいちばん可愛いv
変な人です、自覚あります;
すぷーん好きなんです…フォークも好きだけどツンケンしてるから…
親類ということでおたまも素敵。

ステンレス・スティール製のすぷーんの裏側を見るのが癖です。
ミオさんから伝わった知識ですが、文字が刻印されています。
その文字の中に、 18-xx という数字があることがあります。
xxの部分には雪花の知る限り8か10か12のどれかの数字が入ります。
これはステンレスの純度かなにかを表している記述で、
xxの部分の数字が大きいほど良いものだということです。
たとえば18-12などはかなり良い品ということになりますね。

それで、私ったら嫌なお客なのですが、レストランや喫茶店に行って
すぷーんやフォークが出てくると、使う前にまず裏返して
その数字を眺めるのが好きなのです。
18-12を使っているお店にはそうそう巡りあいません。
18-10でおお、なかなかという感じです。
札幌の四丁目プラザ向かいにあるフルーツケーキファクトリーに
行ったとき、出てきたフォークが18-12で感動した覚えがあります;
別にお店の格付けとかいった意味ではないのですけれど…

おうちのすぷーんやフォークの裏側、見たことありますか?
こんな豆知識があったりすると、たまにちょっと面白いんですよ~。
ねりちょぎ
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]