忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタさえあれば一話分を書くペースはそこそこ早いらしいです。
とはいってもこのサイトの小説の場合一話がすごく短いのですけれど。
あまりにも連載を放っておきすぎだなと思って、
とりあえずふたつ分更新しました。
今日また残りふたつ分更新して、
「南野君の恋人」は三話完結にして短編に移そうかと思っています。
「長の年月」もそろそろわかりやすいです。
皆様ご想像の通りの結果になるやもしれませんですよ。
これもあと二話くらいで完結しそうなので短編に移そうかな?
連載ばかり多いのって何となく嫌だなとふいに思ったのです。。
更新のない連載ってホントダメです…

それでは今宵も
++おみやげ話03++
三日目。
やっぱり雨が降っていました。
けれど雨のパリもなかなかよろしいものです。
写真を撮るのに多少苦労させられましたが、まぁとにかく
パリの街はどこを撮っても絵になるすばらしさです。

この日はパリの出版社を訪れました。
いろいろな本を出してらっしゃるところですが、
日本のまんがをフランス語に翻訳しているという
数少ない出版社のひとつだそうです。
その会社で出している代表的な日本まんがは
「NANA」や「フルーツバスケット」など。
今後は「焼きたて!ジャぱん」(でしたっけ)などの発行も
予定しているそうですが、いろいろと難しい問題もあるようです。

おひるごはんはレストランで。
少ぉし高そうな(でもまぁそこそこ庶民的な)雰囲気です。
二日目のおひるもレストランで食事でしたが、
そこが高級店だろうが星の数がいくつだろうが関係はなく、
とりあえずコースで料理が出されるのです。
まずは前菜。メイン。デザート。
あまり堅苦しくはなく、途中のこまごました形式はすっ飛ばして、
やっぱり食事と会話を楽しむというのが本当なのですから。
けれど慣れない日本人の我々、
ただひたすら次の料理が出てくるのを待っているだけの集団でした。
後輩たちのマナーがこれ以上考えられないというほど悪く、
日本の若い人たちの印象が下がったこと請け合いです;

この日は前菜の前にキールと呼ばれる食前酒が出ました。
よく考えたら成人してるんだからお酒も堂々と飲めるわけです。
雪花はまだまだ慣れませんです。
前菜は日本で言うところのサラダが多く、
ホテルの朝食バイキングで食べたくなかった生野菜
(クリーム系ドレッシングが苦手なため)を補給補給。
メインは鮭と、なんときゅうりのソテーです! きゅうり!!
鮭の一切れが貴方の手のひらほど大きくて、
きゅうりのスライスをソテーしたものが添えられていて。
日本人一同、きゅうりには引いてました。
でも出されたものはとりあえず全部食べる精神の雪花です。
美味しくいただきましたとも!!
どこのレストランでもメインディッシュは手のひらほど大きいです。
鶏肉が出たときも丸ごとでした。
旅行全体で、レストランで食事した際にはメインは鶏が多かったです。
デザートはレモンのタルト。
とっても美味しかったのですがとってもすっぱかった。
思い出しても口の中がしょっぱくなってきます;
どうもデザートはなにものもスプーンで食べるらしく、
とまどいながらスプーンでタルトを食べた私たち。
いえしかし、フランスではたかが食事ではないです。
ここまで楽しむのね、というのが素敵でした。

その日もホテルに戻ると夕食は自力調達。
おなじみになってきたスーパーマーケットのパン屋さんで
例によってクロワッサンを。
他の人たちはそろそろ日本食が恋しかった様子ですが、
全く食事に飽きが来なかった私でした。

++三日目 了++
ねりちょぎ
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]