忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十日どころか一か月に手が届きそうな期間の御無沙汰。
皆様お元気でいらっしゃいますか! いらっしゃいますか!!
だめ管理人道を突っ走る雪花さん久々の登場でございます。
ただいま雪花は室町時代にひっそりと息づいております。
メールも書き込みもコメントも有り難く拝見しております…
お返事ばかりが遠のいてすみません。
今日から少しずつ、少しずつ…
というわけで、まずは日記お返事にお返事。
■(2月25日)
こんばんは、お返事こんなに遅くなってしまいました、
申し訳ありません。
すでにひなまつりも何も…
幽白絡みだと主人公以下ほとんどのキャラクタは男性ですから、
女の子のイベントであるひなまつりにはアクションしづらいですね。
そして逆に私の家族周囲は圧倒的に女性が多いもので、
端午の節句のイベントに関しても何も思いつきません笑。
当方北海道、三月半ばを過ぎてまだ雪が降ります。
温暖化により雪が少なく…というよりは、
季節がずれ込んで遅く巡っているような印象もあります。
例によって桜は五月です。
シンデレラ睡眠はなかなか実行し続けられなくて…
ときどき微妙に体調が崩れると、
普段の生活バランスの影響かなと思わされます。
私も夜にキラキラするタイプです。
夏休み同様、ラジオ体操のような朝の習慣があれば
早起きも頑張れるのになぁと思いつつ…
そういう目標がないと実行する力がない自分を情けなく思いつつ…
冬からこのところまではお陰様で元気に過ごせました。
お気遣いありがとうございました。
みつやさんもどうぞ、お身体にお気をつけてお過ごしください。
新しい年度の始まりを気持ちよく迎えられますよう!
コメントありがとうございました!

ちるちるでは忍者ツールズさんのアクセス解析を使っているのですが、
今日はいったいなにがあったのですか?
20時台にindexの読込のべ回数が76回も記録されてるのですけど…
毎時台、だいたい十数回が平均なのに。
なにか変なサイトにアドレスさらされたりしたのかなと思ったら、
幽白サーチさんからのアクセス数が同じくらい増えていて…
気になって滅多に見ない生ログ(これなんて読むのでしょう)を
見てみたら、同一閲覧者さんが複数読込をされたらしく…
こういうこと調査する管理人てストーカーみたいで嫌ですよね。
わかってるのですけど、自分のサイトが望ましくない場所から
悪意でもって閲覧されるのは嫌だから、自衛が働いてしまう…
うーん。
アクセスランキングを上げようとしてくれたのでしょうか笑。
有り難いことですが…私ランキング上位にいるのが恐い人なんです;
あんまりビビッドな感じでは目立ちたくない…
とはいえ、ちるちるの登録情報を見ていたら最終更新が八月末。
これは…ナマケにもほどがある…?
更新の目処が立たない状態でデータだけ新しくしても…

そういうわけで、一応宣言をしておこうと思うのですが、
また少し長めのちるちる放置期間を設けるつもりでおりました。
もうずいぶん前から思っていたのですけど、
どうも自分で書きに来る気が起きず。
日記なども同じように書き込みのない日が続くと思います。
いろんな計画があって、少しずつ実行に移しているところです。
そっちを楽しみたいので、ちるちるはお暇を頂戴いたします。
あと、身内でのことなのですが書類作成のお仕事をもらったりして。
単にパソコンで書類作れるのが身近に私くらいしかいないという…
…本格復帰するのかな? こんな調子で笑。
雪花がいない間にうさうさに構ってくださった方がいっぱいいらして。
うさうさ最近こんなこと言うんですよ。
「誰々が遊んでくれたからさびしくないよ」
寂しい思いをさせていました;
ああうさうさごめんね、まだ留守にするよ…

と、いうわけで…
ネットには毎日出てきていて、お隣サイト様にも毎日お邪魔して、
私信らしい日記に頭を下げたりしてはおりました笑。
その状態には変化はないと思うのですが、
ちるちるの外で、少し忙しくしてみようと思います。
ときどきはまた日記も書きに来てみます。
いつも来て下さる皆々様、ありがとうございます。
こんな調子で、ちるちるはまだ続いていきます、と宣う雪花でした。
ねりちょぎ
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]