雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビでは痛々しいニュースが流れております。
秋田で小学生の男の子が亡くなった事件ですが…
いったいどうなっているのだか…
自分が21年生きてこられたことも
もしかしたらすごいことじゃありませんか。
世の中には危険なこともいっぱいです。
確率の話だけすれば毎日毎秒生きるか死ぬかは
フィフティ・フィフティのはずなのに、
なんだか自分は圧倒的に生き続けてきて21年経ちまして、
今日もたぶん生きたまま終わることができそうなのです。
今すぐ震度7の地震でも起きたら話は別ですが…
セキュリティからなにから、生きる確率を上げるための
いろいろな諸条件というものはそれはありますが。
自分の子どもを亡くすというのはどういう気持ちでしょう…
祖父を亡くすのとは違うでしょうね。
私は妊娠も出産も経験がなくて、自分の身から派生したのは
当たり前に捨てることになる老廃物しかないわけです。
身をもってわかるには遠いのではないでしょうか…
慮ることはできるとしても。
当事者の方の気持ちを思いやる第三者の態度としてどこまでも
協力態勢でいて実行するというのは少々無理のあるお話です、
自分は自分というところがどこか必ずあるのが第三者でしょうから、
それでも気持ちそばにいようとするその思いが無駄とは思わないし
努力を惜しみたくはない…と言えば近いような気がします…
いつも自分には何ができるだろうと考えて、
巡り巡ってものを作ることに落ち着きます。
自分のこととして考えたとき、自分を大切にしようとも思います、
ありがちで陳腐な言葉かもしれませんが、
自分が無事で健康で幸せでいることが
最大の親孝行だったりしはしませんか?
そう思うと度が過ぎるのではとたまに自分でも懸念する楽観主義も
悪いものではないかもしれません。
今日も生きて幸せに一日を終われることに感謝します。
閑話休題、
この日記の登場人物として頻繁に名前を出してしまっているので
そろそろ覚えてくださっている方もいらっしゃるような気がしますが、
高校時代のクラスメイトのコンちゃん、
先日創作絵サイトをオープンされました。
わーぱちぱち おめでとうございます!
拙宅からのリンクは我々の内緒話によりまずは様子見ということで、
日記で御紹介してみることにしました。
色がねぇ…きれいなんです…
ぜひ一度お運びくださいな。
「雨色飴色」
今日はホントは珍しくテレビで「TRICK」というドラマを見ましたよ
と書こうと思っていましたが…
初めて見ましたけど面白いんですねアレ!
くだらなくって面白い…
悲しくなるくらいくだらなさに徹底してくれているところがプロ笑。
でもカメラワークも構成? というんですか、
お話以外にも画面が面白いなとか、発見がたくさんありました。
普段ニュースくらいしか見ないので大変珍しかったです。
余談ですが「TRICK」を録画予約までして楽しみに待っていたのが
他でもないミオ氏でした。パパ…
秋田で小学生の男の子が亡くなった事件ですが…
いったいどうなっているのだか…
自分が21年生きてこられたことも
もしかしたらすごいことじゃありませんか。
世の中には危険なこともいっぱいです。
確率の話だけすれば毎日毎秒生きるか死ぬかは
フィフティ・フィフティのはずなのに、
なんだか自分は圧倒的に生き続けてきて21年経ちまして、
今日もたぶん生きたまま終わることができそうなのです。
今すぐ震度7の地震でも起きたら話は別ですが…
セキュリティからなにから、生きる確率を上げるための
いろいろな諸条件というものはそれはありますが。
自分の子どもを亡くすというのはどういう気持ちでしょう…
祖父を亡くすのとは違うでしょうね。
私は妊娠も出産も経験がなくて、自分の身から派生したのは
当たり前に捨てることになる老廃物しかないわけです。
身をもってわかるには遠いのではないでしょうか…
慮ることはできるとしても。
当事者の方の気持ちを思いやる第三者の態度としてどこまでも
協力態勢でいて実行するというのは少々無理のあるお話です、
自分は自分というところがどこか必ずあるのが第三者でしょうから、
それでも気持ちそばにいようとするその思いが無駄とは思わないし
努力を惜しみたくはない…と言えば近いような気がします…
いつも自分には何ができるだろうと考えて、
巡り巡ってものを作ることに落ち着きます。
自分のこととして考えたとき、自分を大切にしようとも思います、
ありがちで陳腐な言葉かもしれませんが、
自分が無事で健康で幸せでいることが
最大の親孝行だったりしはしませんか?
そう思うと度が過ぎるのではとたまに自分でも懸念する楽観主義も
悪いものではないかもしれません。
今日も生きて幸せに一日を終われることに感謝します。
閑話休題、
この日記の登場人物として頻繁に名前を出してしまっているので
そろそろ覚えてくださっている方もいらっしゃるような気がしますが、
高校時代のクラスメイトのコンちゃん、
先日創作絵サイトをオープンされました。
わーぱちぱち おめでとうございます!
拙宅からのリンクは我々の内緒話によりまずは様子見ということで、
日記で御紹介してみることにしました。
色がねぇ…きれいなんです…
ぜひ一度お運びくださいな。
「雨色飴色」
今日はホントは珍しくテレビで「TRICK」というドラマを見ましたよ
と書こうと思っていましたが…
初めて見ましたけど面白いんですねアレ!
くだらなくって面白い…
悲しくなるくらいくだらなさに徹底してくれているところがプロ笑。
でもカメラワークも構成? というんですか、
お話以外にも画面が面白いなとか、発見がたくさんありました。
普段ニュースくらいしか見ないので大変珍しかったです。
余談ですが「TRICK」を録画予約までして楽しみに待っていたのが
他でもないミオ氏でした。パパ…
ねりちょぎ
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR