雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
失踪中って。(最初にこんな変換で出たんです)
ここにいる…どこにも行かないよ…
ええ。更新作業が雪花を待っているのです。
どこかで聞いたような感動の名台詞にはなりもしません笑。
今現在の進行状況「学校の怪談」ですが、
テキスト部分の作業はほぼ全部終了しました。やったぁ!
名前変換かけてスタイルシートという特殊なタグ? を入れて、
検索避けメタタグを入れているところです。
雪花初っ端から知識なしでサイト始めたので、
一ページごとにタグ入れ作業が必要なのです。
でももう慣れちゃいました。あはは
ここだけでももうアップすることはできますが、
絵の部分でやり直しが出て三枚描き直し途中ということで、
テキスト部分以外で作業が混み混みしています。
三枚と言うけれどこれが一気に出てきます。
この絵のファイル170KBオーバー。
回線が太い人だけ見てみてねという意地悪仕様…
ホントこういう意地悪はよくないのわかっていますが;
昨今の地上デジタルテレビとおんなじですよね。
テレビ買えない奴は見なくていいぜと言わんばかり。
買えねーよ ばーかばーか!!
うわぁぁぁん!!
でもそもそもテレビにはあんまり執着ありません。
幽白の再放送やってたら別です(やっぱり)。
話がそれますけど、
「北斗の拳」とか「新世紀エヴァンゲリオン」みたいに
「幽・遊・白書」のパチンコが出たら、
雪花初パチンコに乗り出すのかなぁ笑。
なさそうなそんなことを考えていました…
ちなみにミオさんコメント「それはないでしょ」ええ、うん。
これまでの探偵事務所の推理シナリオの中で長編といえば
「ミューズの微笑」でしたけれど、
エピローグのファイルナンバーが12なんです。
ファイルが順番に並ぶように番号やアルファベットで
区別しているのです。
それで、「学校の怪談」のエピローグナンバーですが、18です;
な、長いよ…
ヒントメールなんか書くためにいろんな推論を何度も読み返しますけど、
なんで「ミューズ」の調査編あんなに短いの??
すごいびっくりしました 自作ものながら。
で、「学校の怪談」はその長さのせいもあり、
途中で作ったこれまでにない難関のせいもあり笑、
たぶんミス部分もいくつかあると思うのでそのせいもありで、
クリアするまでに少しお手間とお時間がかかるかもしれません。
それがちょっと気になるところなのですが、
恒例の「ややネタばれを含むあとがき」にて
ちょっとしたお知らせがあるもので、チャット会の9月2日までに
クリアしてくれる人が多ければいいなぁと勝手に思ってま す…
まぁちるちるは探偵事務所のお客さんだけがお越しのサイト
というわけでもないと思うので、
ちゃんとサイトのわかりやすいところでもお知らせし直しはします。
ふぃー
あ、そうだ大事なこと!
探偵事務所で遊ぶためには不可欠な要素なので、
これまでにシナリオで遊んでくださっていて
特に推論のパスワード入力システムあたりで
不都合が出たことのない方は心配いらないことではありますが、
ブラウザの設定でJavaScriptをオンにしてください。
これがないと今回本当に先に進めません。
ちるちる内で簡単に自分のブラウザ設定を実践確認されてみたい方、
以下の指示が正常に表示されれば大丈夫です。
■左のメニュー欄>「reset」リンク>
最終更新欄の「過去歴」リンクをクリックして小窓が出るかどうか
(出たら大丈夫です)
■探偵事務所>調査依頼>調査依頼>
「最後のひと葉」のどのファイルでも、名前入力用の窓が出るかどうか
(これも出たら大丈夫です)
■手っ取り早くこちら(表示の通りです)
三つ目の診断画面は、
ちるちるオープン当初に作ってトップページに置いていたもの。
懐かし…まだとってあったのが今役に立つなんて笑。
ブラウザ情報を診断画面のページでだけ採取しています。
個人情報が漏れる云々という危険なものではありませんので
御安心ください。
あくまで参考、単なる目安程度でよろしくどうぞ。
さて、名前変換作業を終えたらとりあえず今日は休むとします。
更新は夜何時頃になるかなぁ…
ここにいる…どこにも行かないよ…
ええ。更新作業が雪花を待っているのです。
どこかで聞いたような感動の名台詞にはなりもしません笑。
今現在の進行状況「学校の怪談」ですが、
テキスト部分の作業はほぼ全部終了しました。やったぁ!
名前変換かけてスタイルシートという特殊なタグ? を入れて、
検索避けメタタグを入れているところです。
雪花初っ端から知識なしでサイト始めたので、
一ページごとにタグ入れ作業が必要なのです。
でももう慣れちゃいました。あはは
ここだけでももうアップすることはできますが、
絵の部分でやり直しが出て三枚描き直し途中ということで、
テキスト部分以外で作業が混み混みしています。
三枚と言うけれどこれが一気に出てきます。
この絵のファイル170KBオーバー。
回線が太い人だけ見てみてねという意地悪仕様…
ホントこういう意地悪はよくないのわかっていますが;
昨今の地上デジタルテレビとおんなじですよね。
テレビ買えない奴は見なくていいぜと言わんばかり。
買えねーよ ばーかばーか!!
うわぁぁぁん!!
でもそもそもテレビにはあんまり執着ありません。
幽白の再放送やってたら別です(やっぱり)。
話がそれますけど、
「北斗の拳」とか「新世紀エヴァンゲリオン」みたいに
「幽・遊・白書」のパチンコが出たら、
雪花初パチンコに乗り出すのかなぁ笑。
なさそうなそんなことを考えていました…
ちなみにミオさんコメント「それはないでしょ」ええ、うん。
これまでの探偵事務所の推理シナリオの中で長編といえば
「ミューズの微笑」でしたけれど、
エピローグのファイルナンバーが12なんです。
ファイルが順番に並ぶように番号やアルファベットで
区別しているのです。
それで、「学校の怪談」のエピローグナンバーですが、18です;
な、長いよ…
ヒントメールなんか書くためにいろんな推論を何度も読み返しますけど、
なんで「ミューズ」の調査編あんなに短いの??
すごいびっくりしました 自作ものながら。
で、「学校の怪談」はその長さのせいもあり、
途中で作ったこれまでにない難関のせいもあり笑、
たぶんミス部分もいくつかあると思うのでそのせいもありで、
クリアするまでに少しお手間とお時間がかかるかもしれません。
それがちょっと気になるところなのですが、
恒例の「ややネタばれを含むあとがき」にて
ちょっとしたお知らせがあるもので、チャット会の9月2日までに
クリアしてくれる人が多ければいいなぁと勝手に思ってま す…
まぁちるちるは探偵事務所のお客さんだけがお越しのサイト
というわけでもないと思うので、
ちゃんとサイトのわかりやすいところでもお知らせし直しはします。
ふぃー
あ、そうだ大事なこと!
探偵事務所で遊ぶためには不可欠な要素なので、
これまでにシナリオで遊んでくださっていて
特に推論のパスワード入力システムあたりで
不都合が出たことのない方は心配いらないことではありますが、
ブラウザの設定でJavaScriptをオンにしてください。
これがないと今回本当に先に進めません。
ちるちる内で簡単に自分のブラウザ設定を実践確認されてみたい方、
以下の指示が正常に表示されれば大丈夫です。
■左のメニュー欄>「reset」リンク>
最終更新欄の「過去歴」リンクをクリックして小窓が出るかどうか
(出たら大丈夫です)
■探偵事務所>調査依頼>調査依頼>
「最後のひと葉」のどのファイルでも、名前入力用の窓が出るかどうか
(これも出たら大丈夫です)
■手っ取り早くこちら(表示の通りです)
三つ目の診断画面は、
ちるちるオープン当初に作ってトップページに置いていたもの。
懐かし…まだとってあったのが今役に立つなんて笑。
ブラウザ情報を診断画面のページでだけ採取しています。
個人情報が漏れる云々という危険なものではありませんので
御安心ください。
あくまで参考、単なる目安程度でよろしくどうぞ。
さて、名前変換作業を終えたらとりあえず今日は休むとします。
更新は夜何時頃になるかなぁ…
ねりちょぎ
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR