忍者ブログ
雪花の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかこのところ日記が抜け落ちることがありますが
別に特別変わったことがあったわけじゃなくて、
普通に忘れちゃってるのです、どうしたのでしょうね。

やこすけが仕事帰りに「幽・遊・白書FOREVER」を買ってきました。
例のカクカクポリゴン格闘ゲームです。
うーん。
いえね。
やってませんです。
うちプレステ2ありませんから…
もうプレイされた方が感想を仰っているのを見たりもしたのですが、
私が実際にプレイできるのは少し先になりそう。
でもなんだかね、手に入れられずにいられない人に
なりつつあるのでしょうね。
幽白ブランド化現象と勝手に名付けて呼んでいますが

今日は全然違うゲームをちょっとやりました。
赤川次郎原作・監修「夜想曲」です。
サウンドノベルで、恐い系ゲームみたいです。
中古で680円くらいで、赤川氏はちょっと好きなのでチャレンジ。
もともとあまりゲームとかやらないほうです。
恐い系はどちらかというと苦手なのに欲しくなることは多くて。
昔やったのは「かまいたちの夜」でした…

「夜想曲」は三時間くらいやったのですが、
うちの探偵事務所とちょっと似たシステムというか、
マルチエンディングで九つのラストが各話に用意されていて、
九つのうち正しいエンディングに到達しないと次の話へ進めないのです。
三時間やって到達したのは一話目のエンディング3/9。
三話構成ということですから、まだまだ序の口。
それでも主人公が何者かに殺されるエンディングは
しっかり見てしまうという不器用さ…
「かまいたち」でも主人公(男性)が
彼女にやっつけられるエンディングばかり見ました…
正しいエンディングが出るまで
同じシナリオを何度でも読まなければならなくて、
それがちょっとプレイヤーとしては苦痛気味。

探偵事務所も同じように苦痛に思われる方がいらっしゃるでしょうね…
と、改めてちょっと思いました。
メールでヒントというのも面倒だし、
たぶん躊躇われて諦めてしまわれる方もいらっしゃるでしょうから、
攻略掲示板でも作ろうかしらとか考えました。
みんなでディスカッションできそうな掲示板…
というほど賑わうとは思えませんが…

恐いゲームは夜には出来ないので(夜中トイレに行けなくなります)、
夕方のまだ明るい頃に、他の人も一緒にいる部屋でやりました;
…さっきちょっとゴロゴロうとうとしていたときに、
耳元で空恐ろしいささやきが聞こえたのは気のせいですよね。
思わず跳ね起きた自分があまりにそれっぽくて笑えません…
ねりちょぎ
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おへんじ
こんばんは、雪花さん。紗夜です。

私も幽白のゲーム購入しました。
でも、まだやってません。なんか、買っておいて言うのもなんですが、ビジュアルが超キレイとかならまだしも、やるのが楽しみでかったわけじゃないというか・・・ぶっちゃけ、幽白グッズだから欲しかっただけというか(笑)

格闘ものも、ホントは苦手ですし、話は変わって、雪花さんと同じようにコワイ系も苦手です。

でも前に、垣ノ内成美先生がマンガを描かれてる『吸血姫夕継』というプレステのゲームが発売されて、その中のキャラの1人を緒方さんが声をあてられてるのに、つられて買った事があります。

買った当初、ジャンルなんて全然、考えずに買い(原作にちょっと興味があったのと、緒方さんの声がという事しか頭になかった)、いざプレイしてみて、コワイ系だと分かった時のあの気持ち。しかも真夜中、1人でぷれいしてたものだから、怖い、怖い(笑)

ヒロインさんたちが助かるハッピーエンドエンディングも、勿論あるのですが、それよりはるかにバッドエンディングの方が多くて、次の日からは、昼間あかるい時にやることにしました。

バッドエンディングはコワいけど、コンプリートはしたくなるんですよね。

そういえば、そのゲーム、学校が舞台で、怪談話ものでした。開かずの扉とか、自殺した女学生の幽霊とか、事故死してしまった先生の幽霊とか、トイレに花子さんはでませんが、個室の壁一面に、呪いの言葉が浮かんできたり、黒猫とかカラスとかでてきたり。

なんか幽白のゲームから話がそれてしまいました。幽白ゲームも、土日のうちどちらかに、まずは試しにちょっとだけやってみようと思います。

長々と失礼致しました。
紗夜 2006/07/19(Wed)17:00:26 編集
クリック募金
クリック募金システムです。
下のバナーをクリックすると
クリック募金のページが表示されます。
一日一回クリックすることができ、
ワンクリックで一円を募金することができます。

東日本大震災 支援クリック募金
■うさうさ■

わすれないよ うさうさ
■ブログ内検索■
PR
忍者ブログ [PR]