雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完全版発売日です、皆様はおめでとうございます…
北海道の発売日は本州の発売日の二日後ですので、
今日はまだどこの本屋さんにも完全版は置いてませんでした。
表紙が蔵馬と妖狐なのにーー(どっちも蔵馬ですけど…)
週刊少年ジャンプのウェブサイト「ポップ・ウェブ・ジャンプ」から
幽遊白書完全版トピックスに飛ぶと、原作絵(と完全版表紙)を
駆使したフラッシュアニメが見られます。
人物相関図というコンテンツが増えていました。
そこでとにかく今日発売の9・10巻の表紙だけ見てきました。
なんだかトマトのような色だなぁとなぜか思いました。
今回の南野蔵馬はアニメ色に近いみたいですね。
ついでに、「ポップ・ウェブ・ジャンプ」から「HUNTER×HUNTER.com」
に飛ぶと、ここでも画面右下でフラッシュアニメが見られます。
完全版1・2巻発行当時に作ったものをそのまま今も使ってるので、
幽助と蔵馬は完全版表紙の絵なのに飛影と桑原くんは古い絵で動きます…
あと二日、耐えます…
あうあう(T_T)
北海道の発売日は本州の発売日の二日後ですので、
今日はまだどこの本屋さんにも完全版は置いてませんでした。
表紙が蔵馬と妖狐なのにーー(どっちも蔵馬ですけど…)
週刊少年ジャンプのウェブサイト「ポップ・ウェブ・ジャンプ」から
幽遊白書完全版トピックスに飛ぶと、原作絵(と完全版表紙)を
駆使したフラッシュアニメが見られます。
人物相関図というコンテンツが増えていました。
そこでとにかく今日発売の9・10巻の表紙だけ見てきました。
なんだかトマトのような色だなぁとなぜか思いました。
今回の南野蔵馬はアニメ色に近いみたいですね。
ついでに、「ポップ・ウェブ・ジャンプ」から「HUNTER×HUNTER.com」
に飛ぶと、ここでも画面右下でフラッシュアニメが見られます。
完全版1・2巻発行当時に作ったものをそのまま今も使ってるので、
幽助と蔵馬は完全版表紙の絵なのに飛影と桑原くんは古い絵で動きます…
あと二日、耐えます…
あうあう(T_T)
北海道札幌市の中心部、
大通公園では今ホワイトイルミネーションがとても綺麗です。
毎年の冬に大通公園一帯と札幌駅前通がライトアップされ、
多くのお客さんでにぎわっています。
札幌はもう結構寒くて雪もちらちら。
道路も凍って足元もおぼつかない様ですが、必死で踏ん張って
携帯で写真撮って参りました。
全部大通のイルミネーションの写真です。
画像はあまり綺麗ではありませんが…これを見るとクリスマスだなぁとか、
もう冬だなぁとか、今年も終わりだなぁとか思います。
本物には敵わないですが、皆様に札幌の空気をおすそわけです。
左の画像の後ろに建っている赤いのはテレビ塔です。
テレビ塔のふもとで、ホワイトイルミネーションとは別に
ミュンヘンクリスマス市という市場も立っています。
今日はそちらもちょっと覗いてきました。
母と一緒に行く約束でしたが抜け駆けしちゃいました。
今度行ったときには、名物ホットワインを体験したいです。
最近このサイトを巻き込んで、近日閉鎖されるサイト様に
雪花なりに何かしてみたりしました。
見も知らぬ人間から閉鎖当日とかにリンクの報告を受けても
あまり嬉しいものではないのかもしれませんが…
雪花が願うのは、同じものを好きな人たちが遊びに来て、
気持ちの交流のできるサイトになればということです。
必ず感想やお声をいただきたいということではなくて、
ここの管理人はこういうふうな「好き」を持ってるんだなぁ、
と、ふいに思っていただけるときがあったらいいやってことです。
つまりはお友達探しなのでしょうか。
どちらにしても私は皆様が訪れてくださることがすべて嬉しいし、
同じように好きだと言ってくれる方がいらしたらそれも嬉しいです。
閉鎖されたサイト様のご挨拶などを拝見しては、
お疲れさまでしたとモニタに向かって頭を下げたりいたしました。
もっと早くにお声をお届けできていたら良かったなぁと思いながら。
雪花はめったなことではこのサイトの外には出ませんから、
必然的に出逢いは少ないのですけれど。
いらしてくださっている方、読んでくださっている方、
ありがとうございます。
まだまだ頑張ります。
雪花なりに何かしてみたりしました。
見も知らぬ人間から閉鎖当日とかにリンクの報告を受けても
あまり嬉しいものではないのかもしれませんが…
雪花が願うのは、同じものを好きな人たちが遊びに来て、
気持ちの交流のできるサイトになればということです。
必ず感想やお声をいただきたいということではなくて、
ここの管理人はこういうふうな「好き」を持ってるんだなぁ、
と、ふいに思っていただけるときがあったらいいやってことです。
つまりはお友達探しなのでしょうか。
どちらにしても私は皆様が訪れてくださることがすべて嬉しいし、
同じように好きだと言ってくれる方がいらしたらそれも嬉しいです。
閉鎖されたサイト様のご挨拶などを拝見しては、
お疲れさまでしたとモニタに向かって頭を下げたりいたしました。
もっと早くにお声をお届けできていたら良かったなぁと思いながら。
雪花はめったなことではこのサイトの外には出ませんから、
必然的に出逢いは少ないのですけれど。
いらしてくださっている方、読んでくださっている方、
ありがとうございます。
まだまだ頑張ります。
11月最後の日です。
今日(というより明日)は更新がありますよー。
まず更新カレンダー11月編が撤去になります。
蔵馬、オープンから今日までお疲れさまでした。
なんだかずいぶん更新日が多かった気がします。
11月編カレンダーは今後は配布物ではなく、
イラストのひとつとして展示にまわります。
で、かわりに12月編のカレンダーをアップ。
今度は何日更新できるかな?
今日はとりあえずカレンダー絡みでいろいろあるだけで、
…間に合いませんでした、誕生日12題/十二月編…
年末だからという理由だけで誤魔化せはしません;
ごめんなさいです…
お正月企画は動き出していますが、
その前にクリスマスをどうしようかなぁとちょっと考えています。
特別なことはしないにしても、何か季節ネタの作品でもアップしましょうか…
何より皆様が楽しめることをいろいろ考えています。
今日(というより明日)は更新がありますよー。
まず更新カレンダー11月編が撤去になります。
蔵馬、オープンから今日までお疲れさまでした。
なんだかずいぶん更新日が多かった気がします。
11月編カレンダーは今後は配布物ではなく、
イラストのひとつとして展示にまわります。
で、かわりに12月編のカレンダーをアップ。
今度は何日更新できるかな?
今日はとりあえずカレンダー絡みでいろいろあるだけで、
…間に合いませんでした、誕生日12題/十二月編…
年末だからという理由だけで誤魔化せはしません;
ごめんなさいです…
お正月企画は動き出していますが、
その前にクリスマスをどうしようかなぁとちょっと考えています。
特別なことはしないにしても、何か季節ネタの作品でもアップしましょうか…
何より皆様が楽しめることをいろいろ考えています。
北海道は冬! 真冬!!
今日札幌で温度計を見たら-2℃!
朝から大雪で、窓の外は一日中真っ白でした。
帰宅後、駐車場が30~50センチくらいの積雪で車の危機ということに気づいて、一生懸命雪かきをしました。
ジーンズの裾が凍ってぱりぱりになったりして。
祖父が目の前に住んでいるんですが、
見かねて手伝いに出てきてくれたりして。
ありがとうじいさま。
今日の画像は「StrangeChildren」の
バナーや壁紙に使っている写真の加工前のものです。
ガリレオ温度計って知ってますか?
ガラスの筒の中にカラフルな水の入ったガラス玉が
いくつか入っていて、その浮き沈みの具合で温度を見るものです。
小樽や函館のおみやげやさんに行くと結構見かけます。
何気なく携帯でぱちりと撮って加工したら綺麗だったので
このサイトのあちこちで使っています。
なんだかうちのシンボルのようになっております(^^)
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR