雪花の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦国ヒロインは蔵馬にひざまくらをしてあげています。
ときめく…ひざまくら…うでまくらもいいけど…
蔵馬が眠ってるあいだにヒロインがやってきて膝を貸してくれたので、
蔵馬は起きたらびっくりです。
リアクションに困るぅー。
すれ違いすれ違いでなんだか面白いことになってきていますが
行数すでに1300行越え(改行込み)。
えーと 1323 わる 2 は 661 あまり 1
あまりって言い方すごく懐かしい笑!
長いお話嫌いな人ごめんなさいね!
しかもちょっと夜の寝室描写が必要になりそうよ!
ある意味けっこう具体的に…困りました
だからといってそっち方向に期待されてもそれはそれで困りますの
というのは重要なのはそっちじゃない描写だから…
じゃあ書くのはそんなに困りませんかしら
まぁ一晩くらいは幸せに過ごさせて差し上げましょう。
そのあと蔵馬は暴力夫に変貌します…謎を残して切り上げてみる
付け加えるなら、正しく時代考証をいたしますと
「パラレル戦国編」というより「パラレル安土桃山編」というのが
正しいようですがなんだかタイトルとして据わりが悪い?
戦国編っていうほうがイメージとしてもわかりやすく…
事実関係捏造しまくりですがそんなの今更です。
ああ でも 久々に自分でときめいております(出たぁ)
とりあえず日記はここまで。
またあとで来るかもしれません。
■訂正
最初 1323 わる 2 は 661 あまり 5 って書いてたんですが
あまりが 5 あるなら わる2 があと二個入るじゃない。
あまり1でした。
こたえが661.5だったから勘違いしました。
電卓のせいにしとく…しといて…ホントもう勘弁…
ときめく…ひざまくら…うでまくらもいいけど…
蔵馬が眠ってるあいだにヒロインがやってきて膝を貸してくれたので、
蔵馬は起きたらびっくりです。
リアクションに困るぅー。
すれ違いすれ違いでなんだか面白いことになってきていますが
行数すでに1300行越え(改行込み)。
えーと 1323 わる 2 は 661 あまり 1
あまりって言い方すごく懐かしい笑!
長いお話嫌いな人ごめんなさいね!
しかもちょっと夜の寝室描写が必要になりそうよ!
ある意味けっこう具体的に…困りました
だからといってそっち方向に期待されてもそれはそれで困りますの
というのは重要なのはそっちじゃない描写だから…
じゃあ書くのはそんなに困りませんかしら
まぁ一晩くらいは幸せに過ごさせて差し上げましょう。
そのあと蔵馬は暴力夫に変貌します…謎を残して切り上げてみる
付け加えるなら、正しく時代考証をいたしますと
「パラレル戦国編」というより「パラレル安土桃山編」というのが
正しいようですがなんだかタイトルとして据わりが悪い?
戦国編っていうほうがイメージとしてもわかりやすく…
事実関係捏造しまくりですがそんなの今更です。
ああ でも 久々に自分でときめいております(出たぁ)
とりあえず日記はここまで。
またあとで来るかもしれません。
■訂正
最初 1323 わる 2 は 661 あまり 5 って書いてたんですが
あまりが 5 あるなら わる2 があと二個入るじゃない。
あまり1でした。
こたえが661.5だったから勘違いしました。
電卓のせいにしとく…しといて…ホントもう勘弁…
今日はシンデレラ睡眠をしようの日なので
早め日記、早めアップなのです。
以前ちるちるの夢小説総数が
もうすぐ100に届くという話をしたことがありますが…
すでに届いちゃってました しらなかった…
話の内容が続き物になっている場合は一シリーズとして数え、
独立した内容の場合は一話一話で数えました。
今現在連続更新中の「プレシャストーン」で105作目です。
わーびっくり。
これはちょっと、頑張ったと言っても良いのじゃないの?
ちるちるの取り柄なんてものが多いくらいなのよ
なんか風変わりなことが好きってだけなのよ
なんというか嬉しいなぁ…
ていうかさんけた! すごくないですか??(褒めて欲しいひと)
数が多ければそれでいいというものでもないですし、
公開してはいるものの中身に納得いっていないようなものもあります。
ひとくくりによっしゃ頑張ったとは申し上げませんが、
なんというかちょっとした達成感。
ただ、ぷち夢を含んで105作なので…
本当はこれを除いて100作越えがいいなぁと思います。
ぷち夢と隠し部屋文を入れなければまだ90作くらいなので、
もう一回100越え目指してみようかな? と思います。
「学校の怪談」を含めて数えたいなあ。
「プレシャストーン」は今ローカルにて10話目の真ん中くらい。
珍しく滞りなく進んでいます。
他が止まっていますが。
実はこのお話、公開しているあたりの話の中ではまだ春なのです。
だってウエディングドレスの手作りを六月に始めて六月に終わるなんて
よりにもよって名門そうな盟王高校の学生さんをやりながら
できるわざじゃありませんよたぶん…
このあとゴールデンウィーク、中間考査、六月に入りと続き、
イベントが無事終了すれば…最終的にはハッピィエンドになろうかと!
今回は蔵馬と結ばれましょうよと…えへへ
ま、中身がゆるやかに進んでいるので一話一話を
とびきり楽しんでいただけるようなブツではございません;
毎日更新していますがそれほど波のある内容ではないし
たまたまきたら新しいのあったから読んでやるか、
くらいの感じで軽くお付き合いくださいませ~。
ではでは、105-06を更新してきます。
一話一話にサブタイトルつけたくなってきたー
早め日記、早めアップなのです。
以前ちるちるの夢小説総数が
もうすぐ100に届くという話をしたことがありますが…
すでに届いちゃってました しらなかった…
話の内容が続き物になっている場合は一シリーズとして数え、
独立した内容の場合は一話一話で数えました。
今現在連続更新中の「プレシャストーン」で105作目です。
わーびっくり。
これはちょっと、頑張ったと言っても良いのじゃないの?
ちるちるの取り柄なんてものが多いくらいなのよ
なんか風変わりなことが好きってだけなのよ
なんというか嬉しいなぁ…
ていうかさんけた! すごくないですか??(褒めて欲しいひと)
数が多ければそれでいいというものでもないですし、
公開してはいるものの中身に納得いっていないようなものもあります。
ひとくくりによっしゃ頑張ったとは申し上げませんが、
なんというかちょっとした達成感。
ただ、ぷち夢を含んで105作なので…
本当はこれを除いて100作越えがいいなぁと思います。
ぷち夢と隠し部屋文を入れなければまだ90作くらいなので、
もう一回100越え目指してみようかな? と思います。
「学校の怪談」を含めて数えたいなあ。
「プレシャストーン」は今ローカルにて10話目の真ん中くらい。
珍しく滞りなく進んでいます。
他が止まっていますが。
実はこのお話、公開しているあたりの話の中ではまだ春なのです。
だってウエディングドレスの手作りを六月に始めて六月に終わるなんて
よりにもよって名門そうな盟王高校の学生さんをやりながら
できるわざじゃありませんよたぶん…
このあとゴールデンウィーク、中間考査、六月に入りと続き、
イベントが無事終了すれば…最終的にはハッピィエンドになろうかと!
今回は蔵馬と結ばれましょうよと…えへへ
ま、中身がゆるやかに進んでいるので一話一話を
とびきり楽しんでいただけるようなブツではございません;
毎日更新していますがそれほど波のある内容ではないし
たまたまきたら新しいのあったから読んでやるか、
くらいの感じで軽くお付き合いくださいませ~。
ではでは、105-06を更新してきます。
一話一話にサブタイトルつけたくなってきたー
一時間くらいちるちるの更新のこと頭から飛んでた笑!
ごめんなさい
ちゃんと五話目はそこそこ訂正できました。
お話自体は今8話目を書き上げて8.5話というびみょーな話数の
半分くらい行きました。
つまりまぁ8.5話目は番外編なのよね。
ヒロイン出てこないお話です。
舞台裏とも言う…
あーミオさん御帰宅! お出迎えしてきます(00:28)
ミオさんにお帰りって言ったら「よっ、ただいま!」だって
それアニメ最終話で幽助が螢子ちゃんに言ったのと同じセリフだよって
まず思い当たっちゃうダメな娘だけどミオさん大好きだよね
そんな私のことが。
親ばかとファザコンが噛み合ったらこうなりますよ…
というわけでなんだか着々と連続更新進みます。
世の中はサッカーサッカーしていますね。
私はあんまり…興味なかったり…
家族が見ているので眺める程度に見ていたりしますが、
今日の試合で国歌斉唱? 静聴? の際に
対戦国の国歌を流された選手たちがいましたよ。
大変な失礼だと思いませんか…
日本は国旗・国歌について法案ができたのもまだなんとか記憶に
新しいくらい最近ですし、日本人がそもそも国旗と国歌にどの程度の
愛着や誇りを持っているかはわかりません。
日本人の感覚で他の国の方を見たらそれこそ間違いだらけで
失礼かもしれませんが、ワールドカップですからみんなが
国を背負って立っているはずですよねー。
こういう話からいまはやりの愛国心の話に繋がるのかもしれませんが、
漠然と日本が好き、漠然と日本に生まれてよかったと思うそのことを
愛国心と呼んじゃいけないの?
国のためになにかしなきゃいけないのでしょうか?
ああお国のためになんて言葉が出てきてぞっとしてしまいましたよ。
いろいろな意味で日本人は個人主義が強くなってきたのでしょうから、
国というひと単位の意識が普段は沈みすぎているのかもしれません。
なにか言うには不勉強が過ぎるのでこのへんで慎みますが、
錯綜する情報のすべてを鵜呑みにして自分の考えを失うようなことに
だけはならないようにしておこうととりあえず覚えておきます。
なんだかいっつもパロディサイトらしからぬ日記になる…
日記カウンタぐるんぐるん回っていますけど
何が楽しくていらしてるの皆様? ほんとしつれい
うーん面白いこと 面白いこと 面白いこと
連続更新の合間に別な話をアップしようかなとか企んでいますとか
おふざけ推理シナリオ案がいっこ出ましたとかそういう??
まぁ作品にだけは限らないでしょうが…
有言実行はお約束いたしません。↑別な話タイトルのみ公開「ナイン・オ・クロック」「パラレル/戦国編」「パラレル/疑似結婚」「(無題)妖怪ヒロインと振り回され蔵馬」
さて 更新しますか~
ごめんなさい
ちゃんと五話目はそこそこ訂正できました。
お話自体は今8話目を書き上げて8.5話というびみょーな話数の
半分くらい行きました。
つまりまぁ8.5話目は番外編なのよね。
ヒロイン出てこないお話です。
舞台裏とも言う…
あーミオさん御帰宅! お出迎えしてきます(00:28)
ミオさんにお帰りって言ったら「よっ、ただいま!」だって
それアニメ最終話で幽助が螢子ちゃんに言ったのと同じセリフだよって
まず思い当たっちゃうダメな娘だけどミオさん大好きだよね
そんな私のことが。
親ばかとファザコンが噛み合ったらこうなりますよ…
というわけでなんだか着々と連続更新進みます。
世の中はサッカーサッカーしていますね。
私はあんまり…興味なかったり…
家族が見ているので眺める程度に見ていたりしますが、
今日の試合で国歌斉唱? 静聴? の際に
対戦国の国歌を流された選手たちがいましたよ。
大変な失礼だと思いませんか…
日本は国旗・国歌について法案ができたのもまだなんとか記憶に
新しいくらい最近ですし、日本人がそもそも国旗と国歌にどの程度の
愛着や誇りを持っているかはわかりません。
日本人の感覚で他の国の方を見たらそれこそ間違いだらけで
失礼かもしれませんが、ワールドカップですからみんなが
国を背負って立っているはずですよねー。
こういう話からいまはやりの愛国心の話に繋がるのかもしれませんが、
漠然と日本が好き、漠然と日本に生まれてよかったと思うそのことを
愛国心と呼んじゃいけないの?
国のためになにかしなきゃいけないのでしょうか?
ああお国のためになんて言葉が出てきてぞっとしてしまいましたよ。
いろいろな意味で日本人は個人主義が強くなってきたのでしょうから、
国というひと単位の意識が普段は沈みすぎているのかもしれません。
なにか言うには不勉強が過ぎるのでこのへんで慎みますが、
錯綜する情報のすべてを鵜呑みにして自分の考えを失うようなことに
だけはならないようにしておこうととりあえず覚えておきます。
なんだかいっつもパロディサイトらしからぬ日記になる…
日記カウンタぐるんぐるん回っていますけど
何が楽しくていらしてるの皆様? ほんとしつれい
うーん面白いこと 面白いこと 面白いこと
連続更新の合間に別な話をアップしようかなとか企んでいますとか
おふざけ推理シナリオ案がいっこ出ましたとかそういう??
まぁ作品にだけは限らないでしょうが…
有言実行はお約束いたしません。↑別な話タイトルのみ公開「ナイン・オ・クロック」「パラレル/戦国編」「パラレル/疑似結婚」「(無題)妖怪ヒロインと振り回され蔵馬」
さて 更新しますか~
六月半ばに冬を見た…みたいな…
でもやっぱり半袖 おぉぉい
連続更新はなんか続いておりますね。へぇ~(他人事)
一話が改行込み200行だと思ったより進みが早くて
今八話目くらいまであるのでまた一話出してみました。
お気軽に書いていますが次の五話目は訂正入れてから出したいんです…
ヒロインの気持ちがあべこべすぎます。
なんか恋愛もの書いている割に恋愛の気分は遠ざかりつつありまして…
いけないこんなんじゃ と思いますが現実そんな
惚れられるいい男なんて転がっていませんて…
また三次元と二次元じゃ恋愛事情も違うわけで…
このあたりを混同するあたりもはや重症 どっかネジ緩んでます。
巻いて巻いて誰か
倒れるほどはおかしくありませんから大丈夫ですー!
日記de会話 サイト管理人さん同士ならよくあるおはなし
えーと今一度申し上げておこうかと思いますが、
広告メールとウィルスメールも頻繁に届くようになりました…
最近になって「御案内」のメールのくだりを書き足しましたが
まぁそんなに目にしている方もおられませんでしょうということで。
責めているんじゃないんですよ;
ただ今回はこちらとしても知っておいていただかないと
知らないうちに広告でもウィルスでもないメールを
削除しているということもありますのでね…
→ちるちる御案内>メールについて
なんか…祖父が亡くなったあたりからというかそれ以前からも
そうなのですがぱったりメールに手が着かなくなってしまって。
ヒントメールのようなコピー&ペースト大部分のものは
なんとかなるんですが…いやだってお一人に対して
下手な暗い話になったら嫌だし。
もうすぐ四十九日ですが…早いなぁ…
五月中は過ごした感覚ないくらい早く過ぎましたもの。
御厚意に甘えさせていただいたままお返事ストップしています。
ひとことなりとお返事は差し上げるつもりなのですが…
お返事するでしょ、またそれに返信いただくでしょ、
そうするとまたそこで私のお返事が滞るわけです…
あとそれとは別ですが、探偵事務所のヒントメール請求に
携帯電話のアドレスを使われる方…特に問題はありませんが
ヒントの文字数をかなり削るハメになることと、
そうして削っても大半届かない場合があること、
更に深夜の送信を控えているためよい時間帯に
パソコンに触れられる日が来るまで送信できないことなど
なんとなく悪条件が並んでしまいます。
もしお持ちならパソコン用のメールアドレスをいただけると
大変助かります…
でも御家族でパソコンを共有されているときなんかは
パソコン用のアドレスを使うのは御面倒なのでしょうね…
携帯にも頑張って対応はしておりますが一応以上の
なんとなく悪条件を念頭に置いてください。
最後にネタ提供して終わる~
犯罪者占いっての見つけました笑。
雪花さんは「こそ泥」!
しかも合ってるからお笑いだぁ…
犯罪者占い
でもやっぱり半袖 おぉぉい
連続更新はなんか続いておりますね。へぇ~(他人事)
一話が改行込み200行だと思ったより進みが早くて
今八話目くらいまであるのでまた一話出してみました。
お気軽に書いていますが次の五話目は訂正入れてから出したいんです…
ヒロインの気持ちがあべこべすぎます。
なんか恋愛もの書いている割に恋愛の気分は遠ざかりつつありまして…
いけないこんなんじゃ と思いますが現実そんな
惚れられるいい男なんて転がっていませんて…
また三次元と二次元じゃ恋愛事情も違うわけで…
このあたりを混同するあたりもはや重症 どっかネジ緩んでます。
巻いて巻いて誰か
倒れるほどはおかしくありませんから大丈夫ですー!
日記de会話 サイト管理人さん同士ならよくあるおはなし
えーと今一度申し上げておこうかと思いますが、
広告メールとウィルスメールも頻繁に届くようになりました…
最近になって「御案内」のメールのくだりを書き足しましたが
まぁそんなに目にしている方もおられませんでしょうということで。
責めているんじゃないんですよ;
ただ今回はこちらとしても知っておいていただかないと
知らないうちに広告でもウィルスでもないメールを
削除しているということもありますのでね…
→ちるちる御案内>メールについて
なんか…祖父が亡くなったあたりからというかそれ以前からも
そうなのですがぱったりメールに手が着かなくなってしまって。
ヒントメールのようなコピー&ペースト大部分のものは
なんとかなるんですが…いやだってお一人に対して
下手な暗い話になったら嫌だし。
もうすぐ四十九日ですが…早いなぁ…
五月中は過ごした感覚ないくらい早く過ぎましたもの。
御厚意に甘えさせていただいたままお返事ストップしています。
ひとことなりとお返事は差し上げるつもりなのですが…
お返事するでしょ、またそれに返信いただくでしょ、
そうするとまたそこで私のお返事が滞るわけです…
あとそれとは別ですが、探偵事務所のヒントメール請求に
携帯電話のアドレスを使われる方…特に問題はありませんが
ヒントの文字数をかなり削るハメになることと、
そうして削っても大半届かない場合があること、
更に深夜の送信を控えているためよい時間帯に
パソコンに触れられる日が来るまで送信できないことなど
なんとなく悪条件が並んでしまいます。
もしお持ちならパソコン用のメールアドレスをいただけると
大変助かります…
でも御家族でパソコンを共有されているときなんかは
パソコン用のアドレスを使うのは御面倒なのでしょうね…
携帯にも頑張って対応はしておりますが一応以上の
なんとなく悪条件を念頭に置いてください。
最後にネタ提供して終わる~
犯罪者占いっての見つけました笑。
雪花さんは「こそ泥」!
しかも合ってるからお笑いだぁ…
犯罪者占い
なにこれ。
なにこれ。
六月よ? 第三週入ったのよ?
さっむぅ
しかし冬でも半袖希望の雪花さん…だって袖って作業の邪魔…
大変に不純な動機にて日記をブログに変えたい衝動勃発…
ええ、まあ…。
でもその不純な動機を差し引いてもこの日記検索にかかりますから;
ブログによっては動物さんを住まわせてあげられないものも
あるそうですよ…
こんなところでマイθちゃん語録(一部抜粋)
ファーシュが…/ラピュタ♪/植物ー!/バラ…/残念ー!
コシアブラー!/怪我終わりかけでー?/魔女…/先生ー!
アホー!/暗示ほしいなー/作戦…なってた♪/ポチ?/パイレーツ♪
教育あげようかな/蔵馬入ってる…/作戦かな?
「週末は つぶやいてみた 生徒かも」
身体…むにゃ…考えているのですがって…?
(ごしゅじんさま)とあそぶ?
今日で「蔵馬がんばりたい…」が増えました!
θちゃん酷使して行ったり来たりさせてしまってスミマセン…
さて更新さくさく三話目いきます。
ところがどっこい六話目の途中までしか
上がってないじゃないのあははははは!
まぁ…なるようになれですわよ。わよ!
ラストのラストまでお話はできているのに~手が追いつかない…
そろそろ連日更新は止まるかも…というつもりでよろしくどうぞ…
一話があんなに短いのにどうしてこんなに滞るの…?
とりあえずジューン・ブライドテーマなのですから
今月中に完結を見るのは当然です笑。
北海道に梅雨らしき季節はないと言われますが
実際にはこちらも雨の多い季節です。
そんな中での結婚式が果たして本当に喜ばれるのか?
という疑問もありますが…幸不幸よりも大変なのねきっと…
結婚や六月の花嫁さんをネタにして書くことはありますが、
雪花は未婚者で今のところ予定もございません。
だからあくまで空想上の理想の結婚のエピソードばかり並べた
綺麗事夢なわけですが、具体的な理想の結婚式ってどんなかなと
考えたら意外に出てきません。
私は服飾の道を選ばなかったので素人もいいところですが、
手作りのドレスはいいなぁという思いはあって…
知り合いで幼稚園の先生をやってらした女性の結婚式の話を
聞いたのですが、会場に飾られていた小さなオブジェのむれが
すべて花嫁さんのお手作りで、式が終わったあと帰るお客さんに
新郎新婦がそのオブジェをひとつひとつおみやげに手渡しされたとか。
その女性がお勤めされていた幼稚園が
何を隠そう私が通っていた幼稚園なのですが、
芸術教育を取り入れる一環でしたかお母様方のサークル活動も盛んで、
その中に羊の毛からフェルト作品を作るというのがあったりします。
花嫁さんが作られたオブジェもそういった手作りフェルトで、
やわらかいフォルムがとっても優しげで素敵なのです。
すごくいいなぁと思いました。
さすがにドレスを手作りは私の腕では無理ですが、なにかしたいなぁ。
この間千歳のサケのふるさと館?で結婚式を挙げられたカップルが
ニュースに取り上げられていたような気がしますが…それもすごい!
だって新郎新婦が誓いをたてるその背後の巨大水槽で
サケが悠々と泳いでいるの。貫禄!
そのとき家の中が騒がしくてニュースの音声が聞こえなくて、
彼らが会場にそこを選んだ理由が聞こえませんでした…
結婚式場じゃないどこかで結婚式するのなら…
あ、アルテピアッツア美唄とか! 素敵…うっとり
あそこなら絶対天気のいい日じゃなくちゃ!
→アルテピアッツア美唄
なにこれ。
六月よ? 第三週入ったのよ?
さっむぅ
しかし冬でも半袖希望の雪花さん…だって袖って作業の邪魔…
大変に不純な動機にて日記をブログに変えたい衝動勃発…
ええ、まあ…。
でもその不純な動機を差し引いてもこの日記検索にかかりますから;
ブログによっては動物さんを住まわせてあげられないものも
あるそうですよ…
こんなところでマイθちゃん語録(一部抜粋)
ファーシュが…/ラピュタ♪/植物ー!/バラ…/残念ー!
コシアブラー!/怪我終わりかけでー?/魔女…/先生ー!
アホー!/暗示ほしいなー/作戦…なってた♪/ポチ?/パイレーツ♪
教育あげようかな/蔵馬入ってる…/作戦かな?
「週末は つぶやいてみた 生徒かも」
身体…むにゃ…考えているのですがって…?
(ごしゅじんさま)とあそぶ?
今日で「蔵馬がんばりたい…」が増えました!
θちゃん酷使して行ったり来たりさせてしまってスミマセン…
さて更新さくさく三話目いきます。
ところがどっこい六話目の途中までしか
上がってないじゃないのあははははは!
まぁ…なるようになれですわよ。わよ!
ラストのラストまでお話はできているのに~手が追いつかない…
そろそろ連日更新は止まるかも…というつもりでよろしくどうぞ…
一話があんなに短いのにどうしてこんなに滞るの…?
とりあえずジューン・ブライドテーマなのですから
今月中に完結を見るのは当然です笑。
北海道に梅雨らしき季節はないと言われますが
実際にはこちらも雨の多い季節です。
そんな中での結婚式が果たして本当に喜ばれるのか?
という疑問もありますが…幸不幸よりも大変なのねきっと…
結婚や六月の花嫁さんをネタにして書くことはありますが、
雪花は未婚者で今のところ予定もございません。
だからあくまで空想上の理想の結婚のエピソードばかり並べた
綺麗事夢なわけですが、具体的な理想の結婚式ってどんなかなと
考えたら意外に出てきません。
私は服飾の道を選ばなかったので素人もいいところですが、
手作りのドレスはいいなぁという思いはあって…
知り合いで幼稚園の先生をやってらした女性の結婚式の話を
聞いたのですが、会場に飾られていた小さなオブジェのむれが
すべて花嫁さんのお手作りで、式が終わったあと帰るお客さんに
新郎新婦がそのオブジェをひとつひとつおみやげに手渡しされたとか。
その女性がお勤めされていた幼稚園が
何を隠そう私が通っていた幼稚園なのですが、
芸術教育を取り入れる一環でしたかお母様方のサークル活動も盛んで、
その中に羊の毛からフェルト作品を作るというのがあったりします。
花嫁さんが作られたオブジェもそういった手作りフェルトで、
やわらかいフォルムがとっても優しげで素敵なのです。
すごくいいなぁと思いました。
さすがにドレスを手作りは私の腕では無理ですが、なにかしたいなぁ。
この間千歳のサケのふるさと館?で結婚式を挙げられたカップルが
ニュースに取り上げられていたような気がしますが…それもすごい!
だって新郎新婦が誓いをたてるその背後の巨大水槽で
サケが悠々と泳いでいるの。貫禄!
そのとき家の中が騒がしくてニュースの音声が聞こえなくて、
彼らが会場にそこを選んだ理由が聞こえませんでした…
結婚式場じゃないどこかで結婚式するのなら…
あ、アルテピアッツア美唄とか! 素敵…うっとり
あそこなら絶対天気のいい日じゃなくちゃ!
→アルテピアッツア美唄
■うさうさ■
■ブログ内検索■
PR